今後10日間くらいクソ暑いです! クールベストなど使うと通勤や仕事も楽!(15日)
今の暑さ、福島県以西は短く見て10日間くらい続くと覚悟すべき。しかも北半球の風の流れを見ると、徐々に暑くなっていきそうな感じ。そんな状況で有効なのかクールベストです。最初に使ったのは2010年のタイのラリー。5月のラリー・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(59 / 409ページ)
今の暑さ、福島県以西は短く見て10日間くらい続くと覚悟すべき。しかも北半球の風の流れを見ると、徐々に暑くなっていきそうな感じ。そんな状況で有効なのかクールベストです。最初に使ったのは2010年のタイのラリー。5月のラリー・・・
今やクルマ好きにとって一番気になるジャンルといえばSUVだと思う。日本に於けるSUVの人気を決定づけたのは、言うまでも無く1995年発売のCR-Vである。価格の割りに大きく見栄えした。走りだってクロカンと違い限りなく乗用・・・
新型センチュリーの原稿など書いてみようかとカタログを再確認していたら、セーフティセンスの項目に興味深い記述が! 何と歩行者の後、必ず[昼]という注釈を入れている。これまで歩行者についちゃ昼しか稼働しない自動ブレーキであっ・・・
WRX S4は『92-38』じゃありませんでした。BMW330eもそうなのだけれど、突如クルマが見つかり、しかも登録を急がなければならなかったため悠長に希望ナンバー申請している時間なかったのであります。こらアカン、という・・・
モデューロの試乗会を群馬サイクルスポーツセンターで行うというので出席してみた。到着すると久々のS660であります! 考えてみたらデビュー直後に乗ったっきり。すっかり忘れてましたね。久々にハンドル握って群サイ走ると、ギャッ・・・
西日本の洪水で停電している地域も多いという。もし手元にハイブリッド車があれば素晴らしい発電所になるので紹介しておきます。プリウスなど大容量の走行用バッテリーを搭載しているモデルは、エンジン停止している時間が長い。となると・・・
大雨で被災された地域は大変なご苦労だと思う。すでに行政が動いてるため、一般人ってリクエストあった時に動くしかありません。私らメディアの役割は事前に被災から逃れるための情報を国や大手メディアより早く流すことながら、いかんせ・・・
我が国は治安の良さで知られている。実際、地震の時にも強奪など起きない。海外では地域的な停電すら危険な状況になるほど。だからといって安心出来るかといえば「No」だと思う。大規模被災で必ず出没するのが「火事場泥棒」(混乱に紛・・・
西日本を襲った水害で水没車をたくさん出してしまった。もし自分のクルマが水没したらどうすべきか? まず水位がドアの開口部より下で、室内に水の浸入なければ基本的に問題無いと考えていい。エンジンルームの中もドア下端より下のは水・・・
下の動画は青梅街道という東京の幹線道路。2車線ずつ左右に分岐する場所に差し掛かります。この場所、当然ながら軽車両である自転車は最も左側を走らなければならない。なのに青梅街道の場合、動画の如く道のド真ん中を自転車が走ってる・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.