ディーゼル補助金
クリーンディーゼルを搭載するマツダCX-5が本日発表される。本来ならクリーンディーゼル補助金を受けられるハズなのだ けれど、未だ決まっていない。いや、クリーンディーゼルだけでなく、リーフやプリウスPHVが対象となる電気自・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
クリーンディーゼルを搭載するマツダCX-5が本日発表される。本来ならクリーンディーゼル補助金を受けられるハズなのだ けれど、未だ決まっていない。いや、クリーンディーゼルだけでなく、リーフやプリウスPHVが対象となる電気自・・・
読者諸兄の生活圏の中に「この信号のタイミングはどう考えてもおかしいだろ!」というケースがあると思う。交通量や歩行者からすれば明らかに青信号長い、というケースだったり、左折する側の歩行者多く、1回の信号で3台くらいしか通れ・・・
いろんな用を効率よく済ますべく、アサイチはあなごの仕入れのため築地の場内へ。電話一本で持ってきてくれることになっているのだけれど、最初はヤル気を見せるため顔出ししようと思ってる。おかげで顔を覚えてもらえた。このところあな・・・
ECOカーアジアでハイブリッド車の走行用バッテリー交換の件が盛り上がっているのだけれど、驚くべき状況になっている。 トヨタのディーラーは比較的レベル高いと思っていたのに、どうやら違うようなのだ。というかディーラーってムカ・・・
アイドルストップが付いたVWゴルフの燃費を計っている。まずインプレッサが16,2km/Lを出した冷間スタートの「自宅〜豊洲」。練馬から一般道を走って高井戸から首都高に乗る、ほぼ渋滞に遭遇しないで台場を降りたトコロまで燃費・・・
30歳プラスマイナス8歳くらいの人に、特定のメーカーの「贔屓の引き倒し」をする人が多い。メーカーの人じゃないのに、少しでも厳しいことを書くと反発する。特にマツダファンに顕著。客観的に読んでいただければ解る通り、私はむしろ・・・
日本の道路行政は基本的にデタラメだと思っている。何とかなっているのは国民が辛抱強いからに他ならない。昨日、1125 億円もの建設費を投じて『東京湾ゲートブリッジ』と言う橋が出来た。確かに便利な場所だし、ニーズも大きいだろ・・・
タイの競技は全てダラダラしており、リザルトもすぐに出ない。先日参戦したバンセンの結果がやっとアップされました。22位でスタートしたジャズさんは26位まで落ちたものの、17ラップ目に20位でヴィオスのオーナーにバトンタッチ・・・
巷間「トヨタ86vsBRZ」が話題になっているらしく、よく「ドチラがいいでしょう?」と聞かれるのだけれど、私の答えは決まってます。「ドチラでもいい」と。このクルマの美味しいトコロを引き出そうと考えるユーザーなら、サスペン・・・
2月20日に高浜3号炉が。3月26日に刈羽6号炉が。そして泊3号炉が4月下旬に止まると、日本の原発は全休止になる。当然の如く「安全確認出来れば稼働させろ」という意見も出てくるだろう。事故なんてどんなに多くのケースを想定し・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.