マツダ輝くか?
後楽園で行われているマツダの技術発表に行く。昨日一般メディアを対象に行い、本日、午前と午後の2本立て。画期的な技術だと思うのだけれど、人の数は驚くほど少ない。ニュース少ないしヒマな人&メディアも多い昨今、この手の発表会を・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
後楽園で行われているマツダの技術発表に行く。昨日一般メディアを対象に行い、本日、午前と午後の2本立て。画期的な技術だと思うのだけれど、人の数は驚くほど少ない。ニュース少ないしヒマな人&メディアも多い昨今、この手の発表会を・・・
いよいよ韓国GPが始まる! チームスタッフやメディアは水曜日からサーキット入りを始めているけれど、早くも混乱の兆し。例えばホテル。サーキットの近所にある安いモーテルで1万円。しかも相当厳しい施設らしく、F1チームは1時間・・・
GT-Rがマイナーチェンジを行った。開発担当者の水野さんがすっかりグレてしまっており、少しでもGT-Rに批判的なヒトや雑誌に対しちゃ出入り禁止を厳命しているため直接的な情報は全く入ってこないけれど(私も批判派の1人らしい・・・
午前中はタイラリー最終戦の準備。ほぼ手配&オーダー完了し、トレーニングして体力を付けるのみ。どうやらホントに盛り上がっているらしく、イベントまで1ヶ月以上あるのに3回目のニュースまで出た。エントリーは外国勢だけで最低15・・・
●79万8千円(ABS標準装備) 車検が必要と言うことで中型免許のヒトは250ccを選ぶ人も多いけれど、やっぱしパワー&トルク共に400ccと全く違う。なんせクルマなら2,5リッターと4リッターみたいなモン。しかもパワー・・・
日本の自動車メーカーは韓国の部品メーカーに強い関心を示しているらしい。例えば三菱自動車。今やシビッククラスでも普通になりそうな6速ATを持っておらず。かといって日本で調達するとなれば、とてもじゃないが現代自動車と価格競争・・・
DR-Z400SMというバイクに乗っている。いわゆる「スーパーモタード」と呼ばれるジャンル。オフロードバイクのタイヤをロードタイプにして、舗装路もガンガン走れるようにしたモノ。ラリーカーにターマック用のタイヤを履かせたと・・・
人間誰でも40歳代から鬱病になる素地を持っているそうな。30歳代まで多くの希望を持てるものの、40歳代になると上に進める一部のヒトを除き先が見えてしまうからだと思う。猛烈に忙しいと鬱になることを忘れてしまうものの、昨今の・・・
GMにとって希望の星である『シボレー・ボルト』は想像していたより手強い存在になるかもしれない。10月11日に公表された情報を分析すると、こらもうプリウスとガチンコという感じ。何と! 電気自動車の走行距離を伸ばすため発電機・・・
早起きして東名道を西へ。思ったより空いており、あっという間に渋滞の難所である御殿場を越え富士川SA。3時間くらい早着気味なので朝ご飯。続いて牧ノ原SAにも寄る。ブラブラしてたら「やややや!」。怪しいコーラを売ってるぢゃあ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.