初キス

ついに辛抱タマラナクなり、6時に起きてキス釣り。久々の釣り修行でございます。マリーナから東京湾に出ると何とステキな日なんでしょう! 天気良好で風は弱く、しかも涼やか。こんな日に遊びに行かなければ神様に怒られるってモンだ!・・・

F1韓国GP中止か?

10月24日開催となっているF1の韓国GPながら、ここにきて「無理なんじゃないか?」と言う声が日増しに高まってい る。正確に言えば気の早い人は昨年から。一般的な評価基準でも今年の年初。そしてついに楽観的な見方をする人が「・・・

ラリーの動画到着

朝イチで宅急便。嬉しいことにラリーカーのフォグカバーのプレゼントである。タニマチのような方がいらっしゃり、ジツはリアブレーキのキャリパーを送ってくれたのもこの方です。今までは接着剤で固定していたのだけれど、今回から接着剤・・・

無洗車テスト

3ヶ月間屋根のない駐車スペースでクルマを使い、その間、洗車しなかったらどうなるか、というトライをしてみた。しかしあと2週間で3ヶ月という本日、朝クルマをチェックしたら鳥の大型爆弾を喰らっており「もはやこれまで」と洗車する・・・

ミニに回生ブレーキ

最近ミニが『回生ブレーキ』(BMWによればブレーキ・エネルギー回生システム)を採用したということをTVのCFなどで盛んにPRしている。ブレーキ踏むと髪の毛がおっ立つヤツです。このシステム、果たして画期的なことなのか? 結・・・

ブルーテック

本日も早起きしてブルーテック2台の取材のため千葉県方面へ。このところ日本とは思えないほど爽やかな日が続く。日向に出れば暑く、日陰にはいると涼しい。まるでアメリカ西海岸の如し。ただ昼くらいから連日爆風になるのが海オヤヂにと・・・

アクセラ・ハイブリッド

2013年よりマツダがトヨタから供給を受けるハイブリッド車用の「セット」は年間3万台規模程度となるようだ。月間 2500台。こいつを世界へ投入するというのだから、意外に少ない? ここで気になるのは燃費。マツダご自慢の次世・・・

アイサイトを徹底的に試す

早起きして筑波サーキットのジムカーナ場へ。CT誌の取材で、アイサイトと、そのお友達を試す。スバルが試験用の風船自動車(南極号)を貸してくれたため、人体実験をしないで済みました。しかぁし! ミリ波レーダーなどで障害物を検知・・・

工場は海外逃亡

国家の場合、体力に相当するものは「生産力」だと言われる。つまり工場などがたくさんあって、商品を作り出せれば体力持っているということです。だからこそ新興国や発展登場国は工場の誘致を積極的に行う。しかし! 我が国を見ていると・・・

初代プリウスの勢い

5月27日にも日産リーフをTOPで取り上げたけれど、日産も情報に振り回されているらしい。販売台数や、生産台数、納車される日程など、大混乱している様子。ゴーンさんが記者に伝える情報も、どうやら誤訳や曲解されているようだ。と・・・

このページの先頭へ