国民の怒りはまだ小さい
10時から自宅で撮影。終了後、ニュースをチェックしていたら、高速道路の無料化が大幅に後退するという。何でも来年4月1日から実施されるの、北海道内だけなんだとか。北海道だって札幌周辺は混んでるっしょ。無料化したら、渋滞が発・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
10時から自宅で撮影。終了後、ニュースをチェックしていたら、高速道路の無料化が大幅に後退するという。何でも来年4月1日から実施されるの、北海道内だけなんだとか。北海道だって札幌周辺は混んでるっしょ。無料化したら、渋滞が発・・・
今年もスタッドレスタイヤのシーズンになったけれど、困ったことにバイヤーズガイドをお届けできない。昨シーズン、十分なテストが出来なかったからだ。3年前までは比較テストを行っており、何とか評価出来るデータも持っていた。2年前・・・
午前中原稿1本。昼から近所の中古釣り道具屋さんとレンタルビデオ屋さんへ。ほぼ35年ぶりの趣味復活ながら、当然の如く当時を様相が全く違う。釣り竿は対象魚にあった専用の竿が多数出ており、糸さえ「PE」という従来の糸の2,5倍・・・
先日も「円高を追い風にアメリカからダッジ・チャレンジャーを買ってきたくなった」と書いた。90円を切る円高になれば、個人輸入が一段と美味し い。といってもクルマを買うとなれば大仰。そこでパーツなどいかがだろうか? 例えばブ・・・
今日も早起きして原稿書き。昼過ぎ、何とか終了。夕方、都内で打ち合わせがあるため、その前に2時間ばかり気晴らしをすることにします。14時45分出港。荒川河口を右に曲がって3分走ったら、早速鳥山のお出迎え。ただ小規模。これじ・・・
直近の状況は考えれば考えるほど明るい材料が少ない。最大の「厳しいですね」は産業の空洞化だろう。広州ショーのレポートでも書いた通り、もはや価格で勝負するクルマは日本で生産しても競争力を維持出来なくなってきた。日本の政府やメ・・・
早起きして原稿書き。身体中の「腱」が痛くなってきたので、ジムに行く。軽く身体を動かすと相当楽になります。そうそう。忘年会ですけれど、本日0時を持って締め切らせていただきます。ちょうど良い感じの人数になりました。申し込んで・・・
韓国の現代自動車が尻尾を巻いて撤退するという。個人的にはもっと頑張って欲しかった。というか、韓国の意気込みを見せて欲しかったと思う。しかも終わり方が徹底的にカッコ悪かったりして。1年ほど前から全く取材を受けず、試乗を申し・・・
今日は家から一歩も外に出ないで原稿書き。2日前からやや風邪気味なるも(主な症状は鼻声)、熱など出ないからインフルエンザじゃないと思う。何より私の体調のバロメーターである赤ワインがウマいですから。それにしても私も身近にいる・・・
円高が進んでいる。1ドル90円くらいまでなら、苦しいものの日本の生産技術を持ってすれば何とか利益を上げられる。されど85円を切ればお手上げだ。おそらくアメリカへの輸出など出来なくなるだろう。為替予約をしているため、半年く・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.