デュフューザー3
F1ギョウカイの騒ぎのネタとなっていたデュフューザーの問題が14日に最終的な決着を見た。なんと「使ってよし」。最後まで反対していたチームも、大急ぎでデュフュザーの開発に着手していることだろう(ルノーなど一部のチームはオー・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
F1ギョウカイの騒ぎのネタとなっていたデュフューザーの問題が14日に最終的な決着を見た。なんと「使ってよし」。最後まで反対していたチームも、大急ぎでデュフュザーの開発に着手していることだろう(ルノーなど一部のチームはオー・・・
早起きして原稿書き。10時くらいにムスメの結婚式の写真が届いた。最近は結婚式の写真を専門で撮ってるカメラマンも多い、と今回初めて知った次第。知り合いのカメラマンにお願いしようと思ったのだけれど、ムスメの希望で専門家にお願・・・
現在自動車ギョウカイで猛威を振るっているのが「ネタ切れ」である。新車が次々と登場し、自動車メーカーにも潤沢な予算ある時は、自動車雑誌も販売現場(ディーラーですね)も、様々な切り口やアプローチで自動車を紹介できた。なのにな・・・
最近ガレージが1台分空いているため、久しぶりに広報車を借りて燃費データや実用性のチェックをしている。試乗会で1時間乗ればクルマの80%くらい解るけれど、1週間くらい付き合うと95%くらいに高められます。加えてクルマの魅力・・・
驚いたことにトヨタは2009年に続き2010年3月期(2009年4月〜)も赤字になるという見込みを発表した。すなわち今より一段と厳しい状況 が少なくとも秋まで続くと予想しているワケ。自動車メーカーの中じゃ最も積極的に戦略・・・
早起きして富士スピードウェイで行われているマジェスタ/ウィッシュの試乗会へ。詳細は4月26日売り号のベストカーで紹介するけれど、マジェスタの仕上がりの良さに驚く。「スルメのようなクルマでしょう?」と言われ、思わず納得。ト・・・
美味しい料理を創作しようとすれば非常に難しいけれど、出てきた料理を「受けるか? ハズすか?」と評価するのは、一般人の味覚を持ち、経験さえ積 んでいればそう難しくない。クルマも同じ。このギョウカイで長い間評価を続けてきたけ・・・
意外かもしれないけれど、現行プリウスと競合するのはVWゴルフとレガシィが多いのだという。考えてみれば長い間、私もレガシィとプリウスに乗っていたし、VWゴルフを真剣に考えていたこともありました。実際、3モデルとも価格的にイ・・・
12年前の『ハイブリッド自動車の本』を改めて読んでみたら「ハイブリッドはプロペラからジェットへ。蒸気機関車からディーゼル機関車に変遷してい くときと同じ」と書いている。そして「ジェットもディーゼルもデビュー当時は性能を引・・・
ボート・オブ・ザ・ヤーを受賞したアキレスの『HB-315』というゴムボート、チャンス無く乗ったことなし。たまたまマリーナに行ったらアキレスの試乗会を行っており、HB-315や一度乗ってみたかった免許無しで乗れる2馬力のゴ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.