登坂車線
昨日「高速道路の登坂車線は不要」と書いた件、若干誤解を与えたかもしれないので追記しておきます。「登坂車線」とは高速道路の最低速度を割るほど猛烈に遅かったトラックが存在した時代の遺跡みたいなもの。この車線、高速道路の最低速・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
昨日「高速道路の登坂車線は不要」と書いた件、若干誤解を与えたかもしれないので追記しておきます。「登坂車線」とは高速道路の最低速度を割るほど猛烈に遅かったトラックが存在した時代の遺跡みたいなもの。この車線、高速道路の最低速・・・
首都高値上げの理由になっている新区間が開通した。首都高は20%も渋滞が緩和すると言っているけれど、果たして本当か? ちなみに新区間と合流する4号線(中央道方面)は、新宿付近を先頭に発生する慢性的な下り線の渋滞に悩まされて・・・
冷たい雨の中、トイレも救護所も無い場所で女性や子供すら5時間待たせるという未熟な運営を行ったFSWは依然ダンマリを決め込み中。「人の噂も75日作戦」を粛々と進め、成功しつつある。 興味深いことにレース当日、国交省がアンケ・・・
昨日、ホンダ福井社長の年末会見が行われた。プレリリースを見ても解る通り順風満帆盤石であります! 販売状況は全面的に低迷している日本を除き、2輪&4輪揃って申し分無し。栃木に新しい研究所を建設し開発体勢強化バッチリ行う! ・・・
福岡で可愛い3人のお子さんが亡くなった事故、どうやら飲酒による危険運転致死傷罪の適用を諦めたようだ。検察の判断、妥当だと思う。この罪、本来は東名道で発生した2人の幼児が大型トラックに追突され亡くなった事故のような、判断能・・・
高速道路でパトカーの嫌がらせに近い通せんぼ攻撃をされたら皆さんどうしますか? 以前輸入車の試乗をした際、メーターで制限速度を確認した上で抜いていった、と思って欲しい。すると「運転手さん! ここは100km制限ですよ!」と・・・
日本人からすれば韓国の企業というと「模倣上等」というイメージが強い。実際、コピー商品なんかいっくらでもあります。その韓国、中国にパクられたと言って怒っている。何でも現代自動車の課長が4速ATの詳細な設計情報(図面だけでな・・・
軽乗用車の優勝劣敗がハッキリしてきた。軽乗用車は皆さん移動の道具として買う。一般的に乗り換えせず、寿命まで使う傾向。1998年以後、今まで順調に売れていたのは、旧規格からの乗り換え需要に加え、白ナンバーの登録車から乗り換・・・
現代自動車が正規に輸出を行っている国の中で、日本市場の売れ行きと来たら惨憺たる状況と言ってイイだろう。来年は心機一転まき直しを図りたいと考えているようだけれど、いかんせんブランドイメージを構築出来ておらず厳しい状況。クル・・・
ついに逆走車と遭遇した! 場所は紀伊田辺のバイパス。一般道ながら、全て立体交差。信号無し中央分離帯ありの片側2車線だから、高速道路と全く同じ道路をイメージして頂ければいいだろう。前方を走るクルマが妙な挙動を示したと思った・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.