空飛ぶクルマ(何でクルマというか不明ですが)、皆さんホンキなのか?
スカイドライブという会社が人間が乗れるドローン型のモビリティを発売した。2億円で5~10km飛べるという。高いとか短いとかヤボなことは言わない。安全で私の頭の上から落ちてこなければ大いに支持したいと思う。アーリーアダプタ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
スカイドライブという会社が人間が乗れるドローン型のモビリティを発売した。2億円で5~10km飛べるという。高いとか短いとかヤボなことは言わない。安全で私の頭の上から落ちてこなければ大いに支持したいと思う。アーリーアダプタ・・・
マツダ、これからどうしたらいいだろう? 幸い毛籠さんがアメリカ市場をキッチリ仕込んでいたため、時間的&資金的な猶予はある。その間に日本と欧州を何とかしなければならない。幸い、日本と欧州は同じクルマでいいし、何なら大洋州だ・・・
やっとCX-60のベーシックモデルである後輪駆動&素のディーゼル搭載車に試乗できた。結論から書くと「マツダ好きならすべて辛抱できるだろうが、普通にいいクルマを買おうと考えているならパワーユニットと足回りに抜本的な改良を加・・・
宮古や伊良部の周囲はダイビングの名所である。特に「地形」と呼ばれるダイナミックな海底風景が多く、私も何度か潜りに行った。伊良部のポイントばっかりですけど。今回の事故、現地のショップの人に話を聞いたら「そうでしょうね~」と・・・
これほど発売する前から「売れないでしょうね!」と思えるクルマはスズキX90以来である! 誰が買うのか全くイメージ出来ない。普通のエンジン積んだMX-30の売れ行きやるや台数聞いてビビるほど。MX-30EVの台数と合わせて・・・
ホンダが「POSCOと本田技研工業株式会社は、カーボンニュートラルの実現に向けた包括的パートナーシップの検討を開始しました。両社は、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速するためには、環境対応技術や電動化技術といった・・・
高足ガニを食べるべく、青木英夫先輩と一緒に東京から信号を3つ越えた先の戸田にある光徳丸の「かにや戸田本店」へ。埼玉県の戸田市ではなく、静岡県沼津市の戸田(へだ)です。錦糸町から首都高に乗ると、東名、新東名、伊豆縦貫道と走・・・
東京~松山の大エコラン大会、走った感触で、優勝ラインは100km走るのに使う燃料は2.9Lだと思った。私ら、3.0Lなので厳しい。しかも同じ3.0Lなら早く到着した方が上位というレギュレーションである。通常ルートより70・・・
TVは黄砂のニュースでもちきりである。黄砂にやられたクルマについての対策も紹介している。その中で「そら絶対ダメでしょう!」というのがあった。ボディカバーです。ビカビカに洗ったクルマに、中が柔らかく加工してある高級カバーを・・・
国民民主党の玉木という議員がトラックの制限速度を100km/hにすれば東京~大阪間の荷物を1時間30分早く運べるようになると言った。この人、クルマで高速道路を走ったことがないと思う。そんな人が道路行政について語るなんてど・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.