全く役に立たない情報ですけどホンダジェットが2回目の進化。どうなった?

ホンダジェットの快進撃は続く。2016年から納機を開始し、2017年から2020年まで4年連続カテゴリー別のベストセラーを記録! 新型コロナ禍の影響を受ける2021年もベストセラーになりそうなイキオイ。機体も進化を続けて・・・

LC500コンバーチブル、レクサスの中で唯一「いいね!」したい

ベストカー6月10日売り号の取材でLC500コンバーチブルに試乗しました。LC500、レクサスの中で唯一の「いいね!」。このクルマだけ別格だ。ハンドル握っていてもフェラーリなど高額車に乗ると味わうタイプの背徳感がある。こ・・・

グランエースの燃料電池車byかのん

マツダ、2022年発売の「ラージ商品群」で背水の陣に見えるが株価は上昇中です

米国マツダはCX-3とマツダ6について「2021年モデルの在庫車が無くなったら販売終了」という発表を行った。現時点でどのくらいの在庫を持っているか不明ながら、もう生産しない。CX-3についちゃアメリカだと小さ過ぎるため売・・・

ハイエース、次戦『モントレー』(群馬)に向け万全を期す!

ハイエースの全日本ラリー参戦は、予想をはるかに超える反響があった。デビュー戦となった全日本ラリー唐津の2分少々の走行動画は、全くアピールしていないのに再生回数15万回超という状況。ネガティブな評価も多いかと思っていたのに・・・

水素エンジン搭載車、いつ発売か?

レースデビューした水素エンジン、報道を見てるとけっこう先走っちゃってる。TV見てたら著名なコメンテーターや、それなりの肩書きを持つ人が「レースに出せるレベルなので年内には発売される可能性も」などと解説してた。まぁメディア・・・

長崎大学の熱帯医学研究所によれば「新型コロナウイルスの増殖を100%抑える」という

長崎大学が「一定量以上を摂取したら新型コロナの増殖を100%抑える」というリリースを出した。下の動画はTBSの『Nスタ』。この時に買おうと思ったけれど、1万1800円と気軽にポチれる金額じゃなかったので様子見を決める。た・・・

アメリカ電気自動車へハンドル切った! 次期型F150の動画見てたら楽しそうで欲しくなります!

欧州は電気自動車にまっしぐらという状況を紹介してきた。一方、アメリカについちゃ「ふわふわしている」と表現してます。アメリカ、大統領次第で大きく状況が変わるからだ。しかし! ついにアメリカも電気自動車へ踏み出したような気が・・・

ガソリンスタンド、着実に減ってきた。遠からず困るようになると思う

ここにきてガソリンスタンドの減少を一際感じるようになってきた。一昔前までならスタンドは探す必要もありませんでした。どこにでもあったからだ。先日走り回った京丹後周辺、ガソリン減ってきたら早めにスタンド探す必要あるほど。聞け・・・

トヨタが水素エンジンならホンダはバイオエタノールエンジンなどいかがか?

水素エンジンを搭載したカローラが24時間走り切った。35回の水素充填を行ったそうな。実は水素充填、何度か書いてきている通り燃料電池車で課題になっている件あります。性能通り充填出来ないのだった。入れる側は82MPa(809・・・

このページの先頭へ