飯塚被告が主張が通れば全ての交通事故の原因は「クルマの不具合」になってしまう

池袋で発生した親子死亡事故の初公判が行われた。飯塚被告はいまだに「アクセルが戻らなかった。ブレーキを踏んだけれど効かなかった」と言っているという。徹底してクルマの不具合にしたいようだ。全く反省していないということ。飯塚被・・・

リーフe+の車高、上げてみようかしら

F1撤退を決めた八郷社長ながら、予想以上の厳しい反応に驚いていると聞く。八郷社長、前向きの決断を一つもしていない? 英国工場を閉め、カーボンニュートラルに開発ソースを投入するといいながら電気自動車でGMと組むことを決めた・・・

大径の扁平タイヤ、スタッドレスを買うときはインチダウンを考えるべきか?

ここにきてタイヤの扁平化が一段と進んでいるように思う。一昔前まで45扁平といえば「凄いね!」だったものの、今や40扁平など当たり前。シビックタイプRなど30扁平という極めて「薄っぺらい」タイヤを履かせている。ちなみに扁平・・・

あらま! マイナーチェンジのオデッセイもN-ONEも20万円の値上げ~

数日前に読者から教えて貰った価格が少しばかり意外だったため、すぐ記事化しなかったのだけれど、本日になって複数の情報を入手したら同じ数字でした! すでにディーラーで見込み客に対し価格を提示し受注も開始している。11月5日に・・・

GRヤリス、納車始まる。永田は初日予約なのに12日だって。たっくさん追い抜かれてる(笑)

ヤリスGRの納車が始まった。サポーターの方も何名かオーダー入れているのだけれど、お一人納車になったという。ちなみにオーダー入れたのは明らかに永田の後。永田はオートサロン1日目に申し込みした。もちろん納車の順番ってメーカー・・・

テスラ・モデル3がタイヤとサス交換だけで1分2秒台! 電気自動車がガソリン車に追いつき始めた

「速いよ~」と言ってるリーフe+ながら実は筑波サーキットでタイムアタックしたことがない。足回りのセットアップ途中だった昨年時点で1周だけアタックしての1分11秒062(このタイムはリーフe+で最も速い公式記録でした)は確・・・

ホンダ。コンパクトカーを除けば全般的に割高。結果的にお客いなくなる←イマココ

ホンダの国内販売が大きく様変わりしている。10年前の販売比率を見ると軽自動車から2Lクラスの乗用車、ミニバン、SUVなど様々なジャンルが適正なバランスで売れていた。しかし! 今や販売台数の半分近くが軽自動車! 白いナンバ・・・

ボルボXC40のPHVに試乗しました。1日40km以下ならガソリンスタンドに行かないでOK!

先日追加されたXC40のPHVに試乗してみました。おおよそ40kmまでは電気代で120円。同じ距離を12km/Lのガソリン車なら650円。何より都内のようなストップ&ゴーの多い道路状況だとモーター走行の方がずっと滑らか。・・・

たまには番宣です。WRCトルコの怪説とラジオ日本、けっこう楽しんで頂けると思います!

少しづつ休日の行楽渋滞が戻ってきた。4日の夜も19時過ぎの時点で東名道は伊勢原ジャンクションと海老名バス停まで。アクアラインは全部! 中央道も上野原~八王子ジャンクション。関越道は練馬出口など2カ所。興味深いことに東北道・・・

ホンダは何にビビッてF1を止めるのか? 2035年の加州エンジン販売禁止です

週末なのでマジメな話です。このエンジン、フォードが昨年発表した現在アメリカで最大排気量となる7,3リッターV8で「ゴジラ」と呼ばれます。標準スペックだと430馬力/644Nm。スーパーチャージャー付けたら700馬力/94・・・

このページの先頭へ