残念! WRC日本ラウンド、今年は開催見送りへ! こうなったら来年の準備だ!

モトGP、F1鈴鹿と、新型コロナ禍で国際的なイベントが次々と中止になる中、11月20~22日に向けWRC日本ラウンドは開催の方向で準備をすすめていた。遅いタイミングで開催されるということと、来年のオリンピックに向け、いつ・・・

GRヤリス、歌を忘れたカナリアになっちゃうの? ジイサン悲しいっす!

何と! GRヤリスはFIAのホモロゲを取得しないという。私が直接聞いたんじゃ無いけれど、同業の工藤君曰く「ホモロゲを取るつもりでした」とGRの人に言われたそうな。GRヤリス、ホモロゲを取るために開発したモデルだから、当然・・・

新型ハリアーすでに納期は年越し~! 何でこんな売れるの?

新型ハリアーが売れている! 7月の登録台数は9388台で、ヤリス、ライズ、カローラに次ぐ4位! 一般的に売れ行き上位はリーズナブルなコンパクトカーになっているなか、支払い価格で400万円以上の新型ハリアーが食い込んでいる・・・

新型コロナ禍始まり交通量&交通事故減って死亡事故増える。自動ブレーキ無し+下手な人が増えた

交通量減り、合わせて交通事故も減少しているのに、大阪や東京、愛知。神奈川など都市部で死亡事故が増えている。警察は「交通量減って速度が上がったため」だと分析しているようだ。本当の理由は詳細なデータを警察しか持っていないため・・・

今更ながらですが首相専用車、新型LSでなくセンチュリーの防弾仕様になったようです

首相動向にほとんど興味無いため気にもしていなかったけれど、本日TVニュース見ていたら首相専用車、センチュリーの防弾仕様になってました。調べてみたら4月から導入されていたようだ。それまでの首相専用車は2015年よりレクサス・・・

日本政府が日産とホンダの合併を仕組んだとフィナンシャルタイムズが伝えた。ありえない!

ブルームバーグは突如「日本政府関係者が昨年末に日産とホンダの合併を仕掛けた」と報じた。中身は激しく薄い。ネタ元を(英)フィナンシャルタイムズとしており、経営会議に掛けられる前にポシャッたとしてます。話としては面白い。例え・・・

ドライの時に5分動かせば撥水加工できちゃうワイパーゴムに交換してみました~

ポリッシュファクトリーの及川さんから連絡あって「撥水加工したフロントガラス用の良いワイパーが見つかりました」。最近採用されている車種が増えている新しいコンセプトのワイパー、撥水加工用のブレードに交換出来ないか、あっても強・・・

新型ハリアー、買うならNAかハイブリッドか?

新型ハリアーの売れゆきが好調だという。7月上旬時点で「なんとか年内に納車できると思います」。早くも半年待ちという状況! 人気のSUVだし、予想よりお買い得感のある価格設定だし、カッコいい。そしてリセールバリュー最高ときた・・・

日本の自動車産業で負け戦になってる企業は第2次世界大戦の日本と同じことをやってるからですワな

75回目の敗戦の日です。ここにきて中国が生意気だ、実力で尖閣を確保しろ、みたいな元気の良い人も出てきたけれど、実際に戦ったら物量で勝敗は決まる。スポーツや格闘技のようにルールあれば、最悪の状況の手前で終了となるものの、戦・・・

レクサスの盗難、依然として多数発生。誰でも簡単にできるドリルアタックが多い傾向

今やレクサスは「最も盗難被害に遭いやすいクルマ」になっている。今日もテレビで「ドリルアタック」によって盗まれたと報じてました。手口を見ると粗っぽい。3年くらい前からLXやRXでこの手口が流行りだしてます。運転席ドアの特定・・・

このページの先頭へ