GRヤリス、絶好調のトヨタながら目標受注台数2万5千台に対し未だ6千台。なぜ伸び悩む?
久々の本格的スポーツモデルとして開発されたGRヤリスは、WRCのホモロゲーションを取るため1年で2万5千台生産しなければならない。2021年8月のWRCフィンランドで新型をデビューさせようとすればその前までに2万5千台作・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
久々の本格的スポーツモデルとして開発されたGRヤリスは、WRCのホモロゲーションを取るため1年で2万5千台生産しなければならない。2021年8月のWRCフィンランドで新型をデビューさせようとすればその前までに2万5千台作・・・
私は未だ実車を見ていない新型ゴルフ、すでに欧州で試乗した皆さんの評価を見ると高い評価を得ている。しかし! ヨーロッパでは「安っぽくなってがっかり」という声が多数出てます。下の動画、日本語じゃ無いため英語ダメな私だと理解出・・・
お待たせしました! F1開幕戦が7月5日のオーストリアGPで決まった。オーストリアGPを開催するレッドブルリンクは飛行場に近く、海外から出場するチームやドライバーも国内で移動しないで済む。加えて無観客レースとする方向。さ・・・
RAV4の売れ筋になっている4WDの『G』グレードの実質的な価格(減免税や補助金などを引いた真の価格)を見ると、0~100km/h加速が10秒の2000cc(171馬力)で323万円。同じく8秒と速くなるハイブリッド(2・・・
「サブスクリプション」というクルマの乗り方が出てきた。購入ではなく「使用料を毎月払う」というシステムだ。ここまで読んで「リースと違うのか?」と思うかもしれない。メーカーによって任意保険料が含まれたり、途中解約をペナルティ・・・
やられましたね! と思った。デジタル式ルームミラー、そんなモンいらない派だったのだけれど、新しい機能が加わってきた! 考えてみたら後方カメラ使ったデジタルミラー、映像は常にルームミラーの位置まで来ている。そいつに録画機能・・・
フザけたことにこのままだとテンピンレートの麻雀なら常習賭博でもOKということになりそうだが(市民団体から山のように訴えられるのをどう裁くかお手並み拝見)、下のような状況はキッチリとダメ出しして欲しいと強く強く思う。積んで・・・
今回、紹介するロンドンタクシーを見て「都市部で増えてきたJPNタクシーに似ていますね!」と思う人も多いかもしれません。実際、このクルマで街中を走っているとタクシーに間違われ、手を挙げられることも少なくないといいます。確か・・・
早くて年内。もしかしたら来年早々のデビューになると言われていたARIYAながら、昨日の決算発表で突如内田社長が「7月に発表します!」。昨年の東京モーターショーに展示されていたモデル、外板は市販車と同じだと言われているため・・・
日産が2019年4月~2020年3月期の決算発表を行った。事前に「凄い金額の赤字になる」と言われていたこともあり、6712億円の赤字は大きな衝撃にならなかったようだ。おそらく株価も織り込み済みで、むしろ不安材料が減ったせ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.