朝からスバル360の整備。専門家のアドバイスで何とかエンジンは連続して回るようになりました~
本日いろんなイベントがあって声を掛けて頂いているものの、先約は明日群馬県の桐生で行われる『クラシックカーフェスティバル』。クルマ展示するのも抽選という人気のイベントながら幸い当選。2週間くらい前まら他の仕事や用事を可及的・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
本日いろんなイベントがあって声を掛けて頂いているものの、先約は明日群馬県の桐生で行われる『クラシックカーフェスティバル』。クルマ展示するのも抽選という人気のイベントながら幸い当選。2週間くらい前まら他の仕事や用事を可及的・・・
新型フィットと新型ヤリスはほぼ同じ時期に市販されるとアナウンスされた。何度か書いてきている通りヤリスはヴィーナスフォートの通路に展示されており、柵から中に入れません。方やフィットと言えば詳細なスペックこそ公開されていない・・・
朝から袖ケ浦サーキットでGT-R NISMOの試乗会。ドイツでも乗ったけれど、仕上がりレベルが素晴らしい! お金あれば欲しいです。カーボン製のフロントバンパーは250万円くらいするそうな。ボンネットもフェンダーもカーボン・・・
スバルを代表するエンジンである『EJ20』型が生産中止になると発表された。考えてみたらEJ20型が初代レガシィに搭載されてデビューしたのは1989年のこと。何回かの改良を重ねてきたものの、30年間にわたり使われてきたのだ・・・
メディアという仕事の面白さは「幅」を楽しめることだと思う。昨日までの3日間は、ほとんど人通りが無い場所でタマ~に歩いてくる人に「軽自動車に乗りませんか~?」と声を掛け、御指名あれば運転手やってS660を楽しんでもらう役割・・・
東京モーターショー2019年も終盤に差し掛かってきた。開幕前、主催者の自動車工業界は前回の入場者数77万人を大きく超える100万人を必達目標に設定。しかし! 興味深いことに前回までは毎日発表されていた今回入場者数が全く好・・・
いまや国内外すべての自動車メーカーにとって期待の星はSUVです。クルマ好きだってミニバンよりSUVに注目してます。ということから、マツダとしても「マツダ3」より「CX-30」の方が本命&売れ筋だと考えいる様子です。東京モ・・・
リーフe+が納得の仕上がりになりました! 喜多見さん入魂のリアスポイラー、形状も取り付け位置もバッチリだと思う。リーフの車検合格寸法に合わせて作ったため、リーフより幅の狭いクルマには付かないです。移動用にノーマルホイール・・・
CX-30に試乗しました~。欧州試乗会のレポートを読むと大絶賛されたマツダ3より素晴らしいクルマらしい。大いに期待してハンドル握った記事は間もなく「くるまのニュース」で。一般的に「いい人を紹介しますよ!」と言われ、ハード・・・
大雨の金曜日を除き、毎日モーターショーに行ってる。関係者がいろいろアイデアを持ち寄ったため、良い意味で今までと大きく違った雰囲気になった。しかも皆さん一生懸命お客さんに楽しんでもらおうと頑張ってます。オートサロンやオート・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.