関電の金貨入り菓子箱や50万円のスーツ見てると原子力発電のバックボーンが見えてきます

もしかしたら電力料金ってガソリンより圧倒的に安いのかもしれません。考えて頂きたい。関西電力みたいなデタラメなことやって原発を作ってきたら(原発のある地域の好評設備を考えたら関西電力だけじゃないと思う)、もの凄いコストにな・・・

久し振りにノーマルのMIRAI乗ったら静かで乗り心地良いので魂消た~

10月26日売りエンジン誌の取材でこんなクルマ達のページであります。考えてみたらみ~んな持っているか、持っていたか。全国5千万人自動車ヒョウロンカの中でも、EVとPHVとFCVという大三元をツモッたヘンタイは居ないと思う・・・

今年の東京モーターショー、世界のお手本になるか?

「海外の大手自動車メーカーがメルセデスとルノーしか出展しない」ということから、今年の東京モーターショーに対し厳しい記事も多くなってきた。確かに今までの「海外の出展社数で規模を評価する」というモーターショーの基準からすれば・・・

カローラに試乗して驚く! これこそ「ゴルフを抜いた!」ってヤツですよ

カローラに試乗したら驚いた! 詳細は明後日くらいまでに「くるまのニュース」でお届け出来ると思う、これぞ「ゴルフを抜いた!」ってヤツですね。といってもゴルフの価値観でなく、全く違う価値観です。別の「山」ながら、その山の高さ・・・

来年に愛知&岐阜で開催されるWRC、初回すら延べ50万人以上の観客が集まりそうです!

2020年の11月に、WRC(世界ラリー選手権)が日本で開催されることになりました。とはいえ、日本ではWRCという競技はどんなものかまったく知られていないと思います。開催地となる愛知県と岐阜県の賑わいや盛り上がりは、皆さ・・・

追い越し車線の居座り走行。車間詰めるより安全性重視&道交法遵守のパッシングを推奨します

道交法&道交法の解釈をさんざん探した結果「走行車線にクルマ居ない状態で追い越し車線に居座る車両に対するパッシングライトの使用は全く問題無いようだ」という結論に達した。この件、私のWebサイトにも書いて法的な解釈の・・・

カローラのクロスオーバー『TREK』デビュー。気になる最低地上高は?

欧州トヨタがカローラツーリングベースのクロスオーバー『TREK』を発表した。何度か「どうしてトヨタはクロスオーバーをやらないのだろう」と書いてきたけれど、やってましたね! 下の写真だと少し解りにくいものの、欧州トヨタのリ・・・

帰りもバイク! 最初は楽しかったけれど途中から雨! またしても人生の反省を!

旭川からの帰りは相棒がCB1300SB(スーパーボルドール)になります。このバイク、CB750から連綿と続く並列4気筒搭載の象徴的なモデル。ライディングポジションを始め、先日までミッションも5速だったりするなど、新しさと・・・

あまり話題になっていないが2021年の燃費規制はメーカー平均で24,6km/Lと厳しい!

グレタさんに怒られなくても燃費規制は粛々と進んでいく。最初にクリアしなければならない欧州2021年規制の燃費は24,6km/L。これ、企業平均です。トヨタでいえばプリウスをたくさん売れば、少し燃費悪いクルマも売れるくらい・・・

フィットの発売時期が少し延びた。N-WGNの納期遅れと同じ理由とのことです

先日N-WGNを契約しようとしているサポーターの方から「ディーラーから納期が少し長くなりますと言われたのですけれど、そんなに売れているのでしょうか?」と聞かれた。確かに売れ行き好調らしい。ただ売れていたとしても、納期につ・・・

このページの先頭へ