追い越し車線の通せんぼ通行を捕まえたの、初めて見ました! 次はナンバー隠しだ
いやいや出来ることならクルマから降りて「エラい! よくやった!」と覆面パトカーの乗員を激励したくなりました~! 場所は東名道下りの御殿場IC少し手前で続く登り坂。ここ制限速度80km/h。追い越し車線を走ってると70km・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
いやいや出来ることならクルマから降りて「エラい! よくやった!」と覆面パトカーの乗員を激励したくなりました~! 場所は東名道下りの御殿場IC少し手前で続く登り坂。ここ制限速度80km/h。追い越し車線を走ってると70km・・・
新しい3シリーズを借りました。いやいや立派なサイズである! なんたって4725mm×1825mmは4代目の5シリーズ(E39型)より大きい! 驚くべきことに5速ATの170馬力エンジン搭載の525iは当時545万円! も・・・
今こそ日本で最も必要だと思えるのは、200万円程度の魅力あるクルマである。初代ホンダ ステップワゴンやCR-Vのような、安くてライバルが存在しないようなコンセプトだとさらに良い。とはいえ日本市場向けに専用開発しようとすれ・・・
2017年5月から就航しているB737の新世代機『MAX8』が早くも2機墜落した。すでに240機ほど就航しており(日本のエアラインも次期の主力機として多数発注しているもののまだ納機されていない)、運航コスト低いということ・・・
「大阪オートメッセ」のようなクルマ関係のイベントで大きな目玉になるのが、モータースポーツ車両だ。煌びやかな外観とスタイルは自動車産業の”華”にふさわしい。また、これだけ多くの予算を使い、競技するというジャンルは自動車以外・・・
本日は小ネタをいくつか。まだ公式発表無いけれど何とヒュンダイ自動車が今年の東京モーターショーに出展予約しているそうな! 600平方mのブースというからけっこう大きい。再チャレンジしようということなんでしょう。確かに前回は・・・
F1の人気は圧倒的だった! ホンダが2019年シーズン開幕を前に神宮のイチョウ並木と周回路の一部でレッドブルF1を走らせるというイベントを行ったのだけれど、何と1万3千人も集まったのだ! 動画を見れば解る通りコース際は鈴・・・
ゴーンさんが逮捕された後、大手メディアは「ゴーン容疑者」と称していた。今も状況は変わっていないのだけれど、保釈後「ゴーン氏」という表記に変わりつつある。加えて西川社長の言い分を100%ポジティブに伝えていた流れも変化しき・・・
毎年恒例になっているマツダの冬期試乗会、今年の主役は新型マツダ3でした! と言っても日本仕様の完成が間に合わなかったため、用意されたのは全てプロトタイプ。加えて、フラットじゃない雪道ということもあり、詳細な評価というより・・・
『ROMチューン』と呼ばれるチューニングの方法がある。コンピューターに上書きし、ノーマルと違うエンジン特性やパワーを引き出すというもの。ノーマルエンジンには「余裕」があるため、その領域を引き出してあげましょうということ。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.