ホンダ日本市場で大苦戦。大要因はデザイン?

本来なら日本市場の稼ぎ頭となるべき、フィットとステップワゴンの売れ行きが伸び悩んでしまっている。なかでも厳しいのはステップワゴンで、大幅値引きしてもダメ。「売れない理由の一つがデザイン」と八郷社長も認識しているらしい。間・・・

新型スイフト、ハンドル握るまで実力予想つかず

スズキの主力車種である『スイフト』がフルモデルチェンジを行った。本来ならもっと早い時期の発表予定だったのだけれど、燃費表示不正問題で大幅な見直しを強いられ遅れたらしい。まずデザインだけれど、写真を見て頂ければ解る通り基本・・・

自動車産業vs携帯産業のバトルが面白くなる!(5日)

いやいや超興味深い! トヨタとフォードはタッグを組み、グーグルやアップルなどが進めている「繋がるクルマ」技術を”採用しない”ことをラスベガスで開催されているCES(家電見本市)で表明する。とても興味深い問題だから紹介しよ・・・

ヴィッツにハイブリッド追加! 売れるのか?

トヨタから1月12日に発表される、新型ヴィッツ ハイブリッドの詳細が判明した。といってもディーラーに行けば普通に教えてくれます。価格や装備内容を見ると、今までも言われてきた通り「なんで日本に導入するのか?」と思う。日本と・・・

トランプ次期大統領、メキシコ工場製のクルマに関税? 日本勢も影響大(4日)

すでにトランプ政権は自動車ギョウカイにも影響を与え始めた。突如GMに対し「メキシコ工場で生産し無税でアメリカへ持ってきてるクルマに関税を掛ける!」。こういった空気を事前に読んだフォードのマークフィールズ社長は「メキシコの・・・

今年のガソリン相場を読む!

1月3日、世界のガソリン価格の近未来指標になるNYの先物市場で原油が1年半ぶりに高値を付けた。加えてトランプ次期大統領決定の直後から円安ドル高になっている。ガソリン価格は原油価格で10%。為替レートの変動で10%値上がり・・・

ボルボV40、今やVWゴルフのシェアをけっこう喰ってますね

ボルボV40のディーゼルにスポーティな『Rデザイン』が追加されるというので試乗してみた。今やV40はゴルフの市場を相当奪っているように思う。何より今や最も重視される安全性で圧倒的な差が付いている。ゴルフの自動ブレーキはJ・・・

軽井沢バス事故、運転手の責任にして捜査終了へ

我が国の警察は交通事故(航空機や船舶の事故を含む)を解析する能力が低いと言われているけれど、軽井沢バス事故も原因を追及出来なかったらしい。「運転手の技量不足」という結論で終わりそうな流れになってきた。毎日新聞によれば「長・・・

改めて居眠り運転防止用のカフェインについて

年始は早朝深夜&ロングドライブなどからくる居眠り運転を起こしやすい。アクセルとブレーキの踏み間違え以上に多い事故原因だったりする。高速道路側も対応策を打っておきたいようで、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)・・・

改めて従来型レクサスLSを試す。マークレビンソンのダメさに大笑

レクサスのフルラインナップ試乗会に行くと、現行LSの、おそらく最終モデルが置いてあった。2017年正月早々の北米・デトロイトショーで”市販車と言って良い次期型レクサスLSのプロトタイプ”を発表するけれど、日本では2017・・・

このページの先頭へ