ホンダF1、バルセロナでも深刻なトラブル

F1開幕まであと3週間となったものの、依然マクラーレンホンダは満足に走れない状況が続いている。2月19日から行われているバルセロナテストの午前中に発生したトラブル、けっこう深刻な問題だったらしく午後のテストは全て中止にな・・・

ジェイド試乗。3列目、使えないっしょ

なかなか解りにくいクルマである。スターティングプライスが272万円と安くない。しかホンダセンシングと呼ばれる新世代自動ブレーキ等の先進安全装備類はぜひとも欲しい装備だからして、そいつを選ぶと292万円になってしまう。ナビ・・・

無理? ジェイドの3列目シート(18日)

朝から浦安のホテルで行われているジェイドの試乗会。試乗レポートは本日中にもオートックワンにアップされるだろうから詳しく書かないものの、下の写真がこのクルマを象徴してる。3列目シートの状態なのだけれど、こんな場所に座ってい・・・

ホンダ新世代自動ブレーキ

ホンダがジェイドから導入を始めた(レジェンドは未発売)新しい世代の自動ブレーキ『ホンダ・センシング』の実力について聞いてみた。すると停止車両への追突を防止する機能は「JNCAPと同じ試験条件であれば50km/hから止まれ・・・

マツダ、ナゾの戦略(17日)

朝からマツダの4WD(スバルと同じくAWDと呼ぶらしい)の試乗会。何と! マツダは全くアピールしていなかったけれど、CX-5から新しい4WDシステムを採用していたのだった。詳しくは近々紹介したいと思うが、考えてみたら一度・・・

スカイアクティブGの実燃費は?

人見さんが手塩に掛けて開発したスカイアクティブGをコンパクトなボディに搭載するデミオと、マツダならアクセラ並に広いキャビンスペースを持つフィット1,3リッターの量販グレードのJC08燃費は奇しくも24,6km/Lで全く同・・・

エア・ドゥ超狭い!(16日)

早起きしたら脳みそが疲れている。そらそうだ。毎日30分×6~8回も真剣にしゃべってたら疲れるワな。されど2月26日売り号の原稿締め切り絶賛進行中。とはいえ仕事あるんだから幸せだ。S660とタイプRの早出しの件、とりあえず・・・

アップルは自動車を作れないが……

アップルが自動車作りに乗り出すというウワサになっている。結論から書くと無理だと思う。なぜか? 自動車作りの本質はアップルの得意分野である制御系ではなく、大量生産にあるからだ。最もシンプルな構造を持つ日本の軽自動車を見れば・・・

ベルギーの孫が痩せた(15日)

1歳9ヶ月になるベルギーに住んでる孫の下痢と嘔吐が3週間続いている。下痢は毎日。嘔吐も2~3日に一度とのこと。1週間目くらいに医師に診てもらったら「内臓に異常なし。ウイルスでしょう」と言われたそうな。しかし朝送られてきた・・・

S660、突如公開される!

起きてネットを見たら「あらま!」。新聞などのメディアにS660とシビックタイプRが出ているじゃありませんか。この2車種、自動車好きにとって気になる存在。当然の如く自動車専門誌やネットメディアも注目していた。加えてS660・・・

このページの先頭へ