燃料電池縮小へ
2日早朝の情報で「ホンダが今夜にGMとの技術提携を発表する模様」。こらもう一つしかありません。燃料電池でございます。早速フェイスブックに書く。昼に日経Webが抜きましたね。日経新聞、さすがに早かった。ただホンダが燃料電池・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
2日早朝の情報で「ホンダが今夜にGMとの技術提携を発表する模様」。こらもう一つしかありません。燃料電池でございます。早速フェイスブックに書く。昼に日経Webが抜きましたね。日経新聞、さすがに早かった。ただホンダが燃料電池・・・
VWビートルの『フェンダー』でいろんな音楽を鳴らしてみた。結論から書くと「いいね!」です。価格が価格だからして、スーパーパフォーマンスを持っているワケじゃない。ボリュームを上げていくと、ジャンキーが「満足!」と感じる音量・・・
日産の新興国向けブランド『ダットサン』1号車のデザインスケッチと新しいエンブレムが公表された。ちなみに『DATSUN』のDATは「田」さんと「青山」さん「竹内」さんの頭文字に「作品は息子」ということでDATSONに。その・・・
ECOカーアジアで連日パイクスピークを取り上げている。6連覇し今や伝統になったモンスター田嶋選手の活躍や三菱自動車やトヨタが電気自動車でチャレンジをするなど、なかなか盛り上がってます。パワーユニットは何でもOK! 全開の・・・
F1のタイヤを供給しているピレリだけれど、当初から減りが早いとかタイヤ構造に起因する熱変化など多発し、ブリヂストンやミシュランとの差を見せていた。そしたらイギリスGPで4回もバーストが発生。いずれも高速走行中だったものの・・・
RZV500をしまって置いたアラケン手作りのガレージがシロアリなどにやられて怪しくなってきたので壊すことにした。久々に掘り出してみたら、案外コンディション良い! 考えてみれば学生だったムスコがシコシコ作業。ブレーキやキャ・・・
新型フィットの情報がインドのWebメディアに出ていた。写真はカンペキな日本仕様。なかなかカッコ良い。インテリアの カット、ハイブリッド仕様ですね。イエローのボディなんか魅力的だ。スペックについちゃインドのメディアなのでイ・・・
今まで土日のコストコは避けていたのだけれど、うなぎ屋で使う材料が切れたため、やむを得ず三郷へ。開店直後を狙おうと10時到着を目指すも、三郷西出口激しく渋滞。10時20分になった。すると早くも混んでる! 駐車場待ちするほど・・・
アコードHVの試乗会に来ていたホンダの伊東社長に「ディーゼルは出さないんですか?」と聞いてみたら「ハイブリッドと競合すると思います。日本の道路事情ならハイブリッドの方が燃費面で有利だと考えています」。正論ですね。そのホン・・・
CBX1000の車検を取ろうとしているのだけれど、決定的な問題が出てきた。右側エキパイ3本は、ステップのあたりで1本になってマフラーへ繋がるのだけれど、そのあたりに穴が開いてしまっている。古いバイクなのでマフラーなど簡単・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.