ガソリン補助金、価格に反映されているスタンドは45%。元売りの反映は依然として不明

・ガソリン補助金、価格に反映されているは45%!

ガソリンの補助金、価格に反映されているのは45%だとNHKが伝えた。この件、民報はなぜかダンマリを決め込んでいる。NHKも自ら取材したのでなく、財務省の調査によるもの。つまり財務省が経産省に対し「しっかりやれ!」というレポートを出したワケです。しかも今回のケース、末端のガソリンスタンドを対象にしたもの。元売りがキチンと反映しているか不明。

TBSも伝えてますね

全てにおいで怪しいニオイしかしない萩生田が経産相だった時、見えにくい補助金システムにしたのだけれど、こちらはメディアを含め見てみないフリをしたまんま。怪しい怪しいアベノマスクの納入業者と同じく、何らかの仕組みがあるんだろうか? 何か決定的な事象が無い限り、どこかに私らの税金が流れ続けるんだと思う。私の守備範囲だと調べる術無し! 泣 

・日野自動車、取締役3人退任へ。復活に向け少し動いた?

日野自動車の不正問題で「なぜやらないのか?」と納得出来なかったのが、不正を知っていた当事者の処罰。本日やっと取締役3人と役員1人の退任を発表した。悪いことをさせたり知っていて放置した担当者の処分しないと誰も納得しない。俳優だって不祥事起こせば仕事を奪われる。ただ4人じゃ規模が少なすぎると思う。その10倍くらいの「責任を取るべき担当」がいるかと。

この後は直接迷惑を掛ける可能性があった国民に(発覚しなければ基準値を超える排気ガスを出すかもしれなかった)対する説明や謝罪です。リコールによって防ぐことが出来たものの、やはり状況の説明は必要だと思う。そして「目に見える社会貢献」などして善行を積まなければならない。小木曽社長はすぐにでも辞めたいだろうけれど、再興させてからです。

生産と販売を中止していたbZ4Xとソルテラ再開

発売直後にリコールを出し4ヶ月間も生産ラインを止めていたbZ4Xとソルテラがやっと再販される。当初不具合はハブと言われていたものの、そうじゃなくホイールでした。実はクラウンもbZ4Xと同じハブを使ってます。クラウンの試乗会の際、クラウンは大丈夫かと聞いたら「問題ありません!」。bZ4X用ホイールの工作精度や材料に問題あり、正規トルクで締めても緩むという。

やっと受注再開ということになるのだけれど、クルマ自体の魅力が薄い上、新車効果無くなり知名度低いまんま。ARIYAというライバルも登場している。これからどうやって立て直すのだろうか? なかでもスバルは一定数のソルテラを販売しないとCAFE(企業平均燃費)が厳しい。スバルディーラーに聞いたら、ソルテラの問い合わせは皆無に近いという。

・シビック・タイプR、雨の群サイでも凄かった~!

ドライだって狭くてトリッキーな群サイなのに本日は本降りの雨。とうていタイプRを走らせるようなコンディションじゃありません。なぜか何の制約も無く全開走行しました。鈴鹿サーキットでもスンゴク良いクルマだということは解っていたが、雨の群サイでこんなアクセル開けられるとは予想すらしておらず。もちろん滑りまくるけれどコントロール出来るし怖くない。

面白かったのがサスペンション。サーキット用のR+モードなんてとんでもない! どこか飛んで行っちゃいます。スポーツでも群サイの路面じゃハネまくり! ノーマルでちょうどイイ感じ。先代タイプRも「このまま煮詰めたら良いクルマになりそうですね」という片鱗を感じたけれど、ここまで良いクルマになるとは予想しておらず。ホメてもホメてもホメ足りたい。

<おすすめ記事>

5 Responses to “ガソリン補助金、価格に反映されているスタンドは45%。元売りの反映は依然として不明”

  1. CX-60 より:

    今日、スバルの前を通ったら、一応飾って置いたソルテラがよけられ、新しいクロストレックがショールームに置いてありました。
    CB18エンジン搭載車の生産も再開したことだし、やっぱり純スバル生産車のほうが力が入るのでしょうか…。
    逆にソルテラは今注文して車が来るころには、よほどタイミングが悪くなければ、今年の補正予算か来年の予算から補助金はもえらるかも?
    とはいえ、アリアの別グレードの生産も始まるから、bz4x・ソルテラはきびしいのかな~
    サクラを買った人は補正予算で一安心すね。

  2. アミーゴ5号 より:

    なんとなんと、最新EVのリコール原因が、ホイールときたもんだ!!
    トヨタも堕ちたものです。だって、基本のキでしょ!

    モーター駆動のEVは、動力系の振動がないから、今までエンジンで隠れていたボディや足回りの音や振動や気になってしまいます。

    実はEVは、クルマ全体の工作精度を上げないと、各所のボロが目立つ乗り物だと認識しております。

    それなのに、トヨタとスバルが鳴り物入りで出したEVが、こんな、こんな有様とはね。今乗っている10年10万キロ超えのポンコツカーの方が、まだマシですわ。

    開発陣も、クルマの鍛え方が全然足りないよね? お花畑ばかり走って、ニュルとか走りこんでないでしょ。SUVみたいな格好しているけど、林道とか走ってないんじゃない? あるいは開発テストでは、高っかいホイールを履いていたとかね。市販用ホイールでの走行テストも、おざなりだったとかさ。

    だいたい、スバルも参画しているんだよね。ラリーの名門スバルも、今ではすっかりアメリカ太りのおっさんですな!

    モリゾウ社長のEV嫌いが、クルマに現れたと認識しています。モリゾウ社長もレースが好きなら、EVラリーとか企画して、ドライバー参戦してくださいな。

    暗号みたいな車名とソラソラとリーフの三つ巴、面白そうだけど、まあリーフにボロ負けでしょうね。サクラにも、負けるかもね。
    だから今こそ、トヨタが本腰を据えてやるべきではないでしょうか?

    個人的に、こんなにトヨタに腹が立ったのは何年ぶりかな!

    日野自動車の件もあり、トヨタグループへの不信感が芽生えてきちゃったぞ。超激辛、御免!!!

  3. z151 サンバー愛好者 より:

    休日の続報まとめありがとうございます。
    ガソリン補助金のモヤモヤするところは、ガソリンスタンドへの直接支援でもなく、ユーザーへのキャッシュバックでもなく、石油元売りへの補助だったことです。
    いつも入れるガソリンスタンドがコストコと同じくらいなので、いつものところは良心的なのかも。(フルサービスです)
    行動範囲の中でも高いところはリッター10円くらい平気で違います。
    それでも近所のスタンドだけでも最低5か所くらいはここ数年でなくなりました。
    スタンドの維持にというなら少しめを瞑ることができそう。

    日野の排ガス不正は、ここで膿を出し切れるかが正念場のスタートでしょうね。
    役員が辞めさせられても実際に指示していた現場上司がそのままだったら日野自動車の根本的な企業体質は残ると思います。
    改革する為の社内アンケートの回答率も22%程と聞いています。
    妄想ですが、上司から「お前チクるなよ?」とやられてるのかも。8割近い社員が。
    ヘタすると会社なくなりそうなのに自覚症状のないか、当事者意識のない人たちがまだ居るのでは?
    親会社のトヨタに責任を問う声もあるみたいですが、例えばガストとバーミアンは同じすかいらーくグループだけど、バーミアンの企業風土をがストがいちいち把握しているかとか判らないのでは?と思います。
    同じグループのジョナサンの店長が社員に暴力・暴言を奮っていた、親会社のガストが悪い?

    bZ4Xとソルテラ、対策今頃かよ!というのが正直な気持ちですが、原因追求と代替品の開発・製造手配、国土交通省の承認とタイムスケジュールとしてはこんなものなのかも。
    但しレースの世界だったら今年のチャンピオンが決まった後の対策になるくらい話にならない。
    S耐やってるメーカーだけど(スバルも参加しています)全員がその方向に向いている訳じゃない。
    トヨタ(スバル)といえども解っているけど一枚岩じゃないことがこんなことから伺えます。

    最近シェアカー乗っているので、様々な車・メーカーをつまみ食いしています。
    ホンダだとN-BOXやステップワゴン等借りますが、値段さえ折り合えばいい車です。
    サンバーダメになったらN-BOXかと真剣に検討した位。
    トヨタタンクやスズキソリオじゃ全く敵わない。
    旧シエンタやフリード(2列)と比較検討するクルマなんだなと痛感。
    「ちょうどいいHONDA」はここにあった。
    シビックタイプRは久々に「テッペン取らなホンダじゃない!」気概で作ったんでしょうね。
    腕を選ぶでしょうが、ちゃんと踏めるクルマはいいクルマの証拠だと思います。

  4. 猫まんま より:

    製造業あるあるですね。ホイールまでトヨタが作っていっる訳でなく下請けの製品の問題ですけど販売したトヨタが責任を取らなくちゃならない。PL法ってやつですね。製造業に30年以上勤めていたけど何度下請けに煮え湯を飲まされたことか。
    過去には三菱がアウトランダーPHEVのバッテリーで発火事故を起こした時にも散々叩かれていまし
    (原因は100%ユアサ)メーカーも大変だ。

  5. にんにん より:

    私の近くのガソリンスタンドのレギュラーガソリンの価格は、クレジットカードで入れると@159円/L。

    これって、補助金出す前からずっと同じ価格だから、補助金って何なのさって感じ。

    これがおんなじ市内の他のスタンドでは、ずっと@174円/Lなんだから、これまたなんなのよって感じ。

    この補助金って、国民のためっていうよりかはスタンドの経営支援に使われていところもあるって新聞に書いてましたから、もうやめたらどうですか。

    私の車はPHV。コロナのおかげで遠乗りしないのでガソリン代関係ないですしね。オイオイ。

アミーゴ5号 へ返信する

このページの先頭へ