「最新情報」の記事一覧(287 / 667ページ)

ウーバーイーツの当たり屋、と言われてる動画ですが‥‥

ハイブリッド車と電気自動車の感電問題は自動車メーカーであるホンダが公式見解を出したことで落ち着いた。けれど洪水時に於ける感電の危険性は大きい。下のツイッターの画像、中国の洪水。中国の家庭用電源は220Vと高いため、水害時・・・

カローラクロス、日本発売となったら間違いなく人気車になると思う!

「これだったのね!」と思いました。カローラワゴン出た際、ヨーロッパで『TREK』というクロスオーバーを参考出展したのを覚えているだろう。その時、カローラを開発担当した上田CEに「日本でもブリスターでドレスアップし、車高上・・・

北米で発売されるマツダ3ターボ、日本発売は「未来永劫無い」方に10万ペリカ!

マツダ3にターボモデルを追加する、というニュースで盛り上がっている。北米大陸向けは2021年モデルから販売されるということだから、遅くとも年末までに買えるようになると思う。この流れを受け、多くの日本のメディアが「日本仕様・・・

クルマを水没させると大損害! ぜひハザードマップをチェックしてみて欲しい!

クルマは水没するとオシャカになってしまう。バッテリーくらいまで水に浸かるとジワジワと電装品の劣化が進み、突如エンコするような症状出る。なおしてもなおしても次々壊れるようになっていく。インテリアだって濡れたらニオイを取るこ・・・

RAV4の兄弟になる3列シートミニバン『ハイランダー』に乗ってみました~

トヨタがアメリカで販売しているRAV4の兄貴分にあたる『ハイランダー』に試乗した。3列シートで全長4950mm×全幅1930mmと存在感のある堂々としたボディを持つ。ちなみにCX-8が4900mm×1840mmなので、一・・・

お腹に砂が溜まったので沖縄へ行ってきました。ヤッパシいいね!

新型コロナによる移動自粛が終了したら真っ先に行きたかったの沖縄でございます。羽田までのバスや羽田空港、飛行機全てガラガラ。到着は23時くらいだったけれど、那覇も観光客ほとんど見かけず。東京に居るよりずっとリラックスできる・・・

新型プジョー208の電気自動車、何と5万km走ったらガソリンエンジンの208より安い!

新型プジョー208の価格を見て衝撃を受けました。ガソリンエンジンの『アリュール』という上級グレードは260万円で、Bセグの輸入車としては「普通ですね」なのだけれど、50kWhの電池積んだ電気自動車モデルが390万円ときた・・・

レクサスLSの暴走、加害者がクルマを降りる瞬間を見計らってアクセル全開になったという

元特捜部検事がレクサスLSで暴走させ男性を死亡させた事故の裁判で--国土交通省所管の独立行政法人で自動車事故などの技術的検証を担当した専門家が被告側証人として出廷。ドライブレコーダーなどの詳細なデータ解析をもとに「ブレー・・・

テスラ、耐久性低い液晶の保証を4年から2年に短縮! こいつぁウナります

「テスラすげぇ!」とウナったのが、モデルSの液晶パネルトラブルに対応だ。普通の自動車メーカーは、信頼性と耐久性重視のため、制御PCを2世代くらい前の性能で使っている。一方、モデルSに使われている液晶やシステムは今のPCに・・・

サプリって本当に効くのか? 実際のトコロ解らないです! ただムダにはならないと思う

サプリについてサポーターの方から前立腺肥大についてどのくらい効果あるのかという質問を受けました。この時点で「ミスリードしちゃったかもれません」と深く反省です。サプリはあくまで食品。例えば、でございます。本来なら様々な栄養・・・

このページの先頭へ