「クルマ」の記事一覧(338 / 882ページ)

新型MIRAI納車。いやいや期待を大きく上回る質感です。ただサメ顔があか~ん

新型MIRAI、納車になりました~。井荻店は4台受注しているそうな。クラウンに乗っているような人に試乗して貰うと皆さん「いいね!」好評とか。けれど受注に至らないのだという。どうやらデザインが腑に落ちないらしい。そらそうだ・・・

トヨタ決算発表。何と! 新型コロナ禍ながら業績は急回復へ!

2021年2月10日に、トヨタ自動車が2020年第3四半期(2020年10月から12月)の決算報告を発表しました。データを見たら驚きの連続といってよい状況。トヨタも新型コロナ禍を受け、2020年4月の世界販売台数は対前年・・・

カーボンフリーになってもエンジン発電機は必ず残ると思う。非常用電源としちゃ抜群のコスパです

クルマは一番順調にカーボンフリー化出来ると思う。実際、15年もしたら新車を買うなら電気自動車か燃料電池車になるだろう。一方、航空機やプレジャーボートや漁船に代表される小型船舶など一番苦労しそう。そんな中、最も最後まで残り・・・

自動車メーカーのエンジン開発部門、10分の1規模に縮小か?

自動車メーカーのパワーユニット開発部門が大揺れ状態になっているようだ。そらそうだ。2035年あたりからエンジン積んだクルマは事実上売れなくなる。いや、私は2030年あたりからハイブリッド車を含めエンジン車の売れ行きがハッ・・・

中華リチウム電池を搭載した電気自動車、すでに日本で販売されている?

中華リチウムイオン電池を搭載した電気自動車は日本で認可されないと言われてきた。実際、今まで日本に電気自動車用の中華リチウム電池、入ってきてないです。だからGM五菱の『宏光MINI』も日本でナンバー取れないと言われてきたワ・・・

マツダ、8日も株価下がらず! きっと何かあります

マツダの株価、下がらなかった! 私はてっきりアップルカーの生産委託がマツダになるんじゃないかという思惑による値上がりだと思っていたけれど、どうやら違うようだ。考えてみればマツダ社内の情報通も5日に「なぜ値上がりしているの・・・

ヨーロッパ、大きな話題が3つ。ウチ1つはトヨタの大躍進です!

ヨーロッパは国が多いためか販売状況などまとめるのに時間掛かるんだろう。ここにきてやっと2020年12月の売れ行きが解ってきた。データを見てビックリ! なんと12月はヨーロッパ27カ国の統計で1位VWゴルフ(3万台)。2位・・・

テスラ、凄い話と驚く話と呆れる話を良いバランスで

ここにきてテスラのニュースが多い。まず「凄いね!」から。2003年に創業したテスラはいままでずっと赤字決算を続けており、一時破綻寸前の財務状況になったほど。しかし2020年決算で(日本と違い2020年1月から12月)つい・・・

F1のレギュレーションがややこし過ぎる! F1は燃料電池。WRCを電気自動車にしたらいいと思う

F1がどんどん遠くになって行く。ホンダ撤退という話じゃなくレギュレーションです。本来ならF1ってドライバー勝負。なのに今やパワーユニットの優劣で決まってしまう。しかも性能で負けていてもトークンだヘチマだナスだで大きな改良・・・

メディアに於けるクルマの評価がだんだん解らなくなってきましたね~

機会ある毎にいろんな人から自動車メディアの評価を聞く。釣れない釣りに行くと膨大なヒマな時間が出来るのでその時に聞いたり、からだげんきの野村君とクルマの話をしたり。最近になって顕著なのは「同じクルマなのに記事によるギャップ・・・

このページの先頭へ