「日々是修行」の記事一覧(229 / 409ページ)

B7E7

午前中原稿書き。昼から『社長に訊く』の取材。終了後、ヒコウキの100分の1の模型を見せて貰いました。何と! B7E7ぢゃありませんか! 御存知B787のコンセプトモデルで、主翼だけで無く尾翼の形状もカッコ良い! 機首の形・・・

今日もW

本日もWヘッダー。まず晴海で行われているトヨタの先進技術発表へ。以前から度々トヨタの安全技術の遅れについちゃ苦言を呈してきた。果たして発売前の先進技術見て「こら素晴らしい!」になるか? すでに他のメーカーが販売してる技術・・・

リーフで箱根

今日はCT誌の取材Wヘッダー。まずホテル大箱根ベースで行われているBRP『Can-Amスパイダー』の試乗会へ。ロータックス製の3気筒1,3リッターエンジンを搭載する3輪車なのだけれど、予想外にキッチリ出来ていて驚く。考え・・・

ミニ7車種

昼まで原稿書き。それでもぜ〜んぜん終わらず。徐々に心配になってきました。今月は危機を乗り切れるのだろうか? 昼から竹芝で行われているミニの試乗会へ。何と! 今やミニは7車種もあるそうな! ジドウシャヒョウロンカ国家試験を・・・

弟子を取ります

涙目のインプとリーフのラリー車を山梨の小澤ガレージまで運ぶ。涙目のインプについちゃ1年ぶりのメンテ。リーフは新城ラリーに向け、ブレーキをノーマルに戻します。ここにきて急速充電器が徐々に増え、中央道の下りも談合坂と双葉に付・・・

韓国GP

なんだかんだヘチマで時間が無く、朝からにょろにょろ原稿書き。なぜか10月はイベント多いのだった。ちなみに10月13日は台場の『モータースポーツジャパン』の一角でAJAJの『母と子の楽々運転講習会』のお手伝い。翌14日は筑・・・

WRC

取材の時間の関係で、渋滞が大いに予想されるクルマじゃなく新幹線で移動。するとどうよ! 全開とコースティングの繰り返しでございます。「ウ〜ン!」と数秒の全開力行(りきこう。パワーオンのこと)と20秒程度のコースティングの連・・・

輸入車とガチ

朝からマジェスタの試乗会。このクラス、今や輸入車と価格的に近くなってしまった。ベースグレードの価格は610万円。ほぼ同じボディサイズ&車格そして装備内容を持つベンツE250が595万5千円。意外や意外! Eクラスの方が安・・・

Q太郎

Q電丸の三輪さんから連絡あって「QTaLoというのがデビューしますので見に来てください」。東京ビックサイトで行われている『危機管理産業展』へ。初めて行くイベントなのでキョロキョロしちゃいますね〜。多種の防犯カメラに始まり・・・

オケツ丸出し

午前中原稿書き。タイして仕事してないのに、なぜか時間が無い。ぐぅぐぅ寝てるのかいえばそんなこともありません。お昼に1時間くらい時間が出来たので、気分転換を兼ね次世代アイサイトの技術発表に行く。予想通りCCDカメラのカラー・・・

このページの先頭へ