「日々是修行」の記事一覧(273 / 409ページ)

白熊

ツマらん話ながら中学3年生の時、一人鹿児島まで旅行をした。その時、ユースホステルで『白熊』なる存在を知る。当時から氷としちゃ安くない。翌日、同じユースに泊まっていた人が「食べに行こう!」と連れて行ってくれた。当時、私は大・・・

乗って書く

6時に起きて袖ヶ浦サーキットへ。ルノーのスポーツモデルの試乗会でございます。メガーヌのルノースポールとトゥインゴのゴルディーニに強い興味があります。ちなみにちなみにメガーヌは欧州のターマックラリーでインプレッサとランエボ・・・

タイヤテスト

朝からベストカーのタイヤテスト。クソ暑いの何の! されど考えてみたらタイ国での夏のラリーなんか、もっと厳しい。冬でも暖かい3重構造のレーシングスーツ着てヘルメットかぶり、グローブまでする。エアコンなんか無し。そればかりか・・・

惨敗連発

今日は突如ヘルプの子が居なくなったので昼から中野へ。昨日ほどじゃなかったものの、波のようにピークがやってきます。されど今日中に仕上げなくちゃならない原稿も抱えていたりして、なかなかシビアな状況。それでも何とか二足の草鞋を・・・

関西電力

今日はバイト2人体制だったけれど「忙しいかもしれないから」と12時少し前に店へ行く。すると早くもテンテコ舞い中。ゴハン炊いたりゴハン盛ったりと14時過ぎまで店員仕事に没入。終わるとグッタリしちゃうので原稿仕事をする気力残・・・

丑の日

平賀源内さんが考えたという土用丑の日だけれど、皆さんこの日はうなぎを食べたくなるらしい。準備中の11時くらいからお客さんが来たので早めに開店。そこから14時まで常時満席に近い状態に。板前さんは暑い中、火鉢の前にずっといる・・・

サッカー

昨晩はすっかり女子サッカーで大騒ぎしてしまった。あまりに嬉しかったので寝られなくなっちゃったほど。3点目はゴールラインを割っていたんぢゃね? と思ったの、私だけでございましょうか。女子サッカーってクリーンで気持ちよい。男・・・

脱原発への道

坂本龍一さんの「たかが電気」発言を聞いて、原発推進派は「脱原発の連中は代案の無いアレルギー集団」だと思っているという。私の場合、福島原発の事故まで「穏やかな原発容認派」でございました。しかし事故の後の状況を見て考え方を変・・・

東芝エアコン

9時に家を出てCX-5で三郷のコストコへ。相変わらず燃費絶好調! 往復ともエアコンをオートで25度にセット。行きが16,6km/L。帰りは17,6km/Lと期待を大きく上回る。ちなみに片道38,2km区間の11km分くら・・・

意地

フィットEVのプレスリリースを見たら「電費日本一!」とタイトルに書いてある。どれどれ、と内容見たら、どこにも電費の数字が書いていない。私とモメたモンだから意地でも数字を書かなかったんだと思う。フィットEVの開発担当の方、・・・

このページの先頭へ