電気自動車楽しい
GT-Rの広報車を借りに行くため永田とリーフで横浜へ。充電してあったと思ったのに、見たら5分の2。走行可能距離70km。ウチから第3京浜経由だと35km。余裕だね。ところが環八大渋滞。そこで高井戸から首都高に乗り、環状線・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(289 / 409ページ)
GT-Rの広報車を借りに行くため永田とリーフで横浜へ。充電してあったと思ったのに、見たら5分の2。走行可能距離70km。ウチから第3京浜経由だと35km。余裕だね。ところが環八大渋滞。そこで高井戸から首都高に乗り、環状線・・・
湯沢で4WD性能やスタッドレスタイヤのテストが出来るのは深夜〜朝に掛けて。凄いイキオイで除雪車が入るため、昼間はほぼ雪ありません。ということで今日も昼前から滑る。昨日と同じくナスパに行くと「本日は1日券2千円です」。あら・・・
午前中原稿書き。昼から「どこに行こうかな」と迷った末、ナスパニューオータニのスキー場にする。これといったクーポン券使わずとも、12時30分から滑走出来る午後券は1300円のランチ券と300円相当のドリンク券付きで3500・・・
朝からタコ足排気を含むフルスカイアクティブを搭載したCX-5に乗る。初期受注は9割近くがディーゼルだという。ガソリンのCX-5、ほとんど売れてない? メディア向け試乗会なので、詳細はCTとザッカー次号で。今日もゲートブリ・・・
朝からスカイアクティブG+スカイアクティブドライブのアクセラと、TSI+DSGのゴルフと2台で燃費チェック。詳細はTOPでレポートした通り。もっと様々な条件を試してみようかと思ったけれど、最初のレグだけで昨日までの傾向の・・・
冷間状態から一般道で高井戸ICまで行き、そこから台場出口まで流れの良い首都高を走った時のアクセラの燃費を計ってみた。走り出してアイドルストップが始まるまで、ヒーターオフだと5分。インプレッサとほとんど同じ。また、ヒーター・・・
午前中打ち合わせ一件。終了後、スカイアクティブ・アクセラの広報車を借りに行く。久々にプリウスの首都高の区間燃費を計ってみたら、途中厳しい渋滞に巻き込まれながら35km/Lだって。プリウスの場合、渋滞に巻き込まれても燃費は・・・
サンヨーを買収した中国のハイアールがサンヨーのブランドである『アクア』の販売を始める。とりあえず洗濯機と冷蔵庫で、キョンキョンがCFに出てます。レノボがIBMというブランドを使って大躍進しているのと全く同じ状況になりそう・・・
いろんな用を効率よく済ますべく、アサイチはあなごの仕入れのため築地の場内へ。電話一本で持ってきてくれることになっているのだけれど、最初はヤル気を見せるため顔出ししようと思ってる。おかげで顔を覚えてもらえた。このところあな・・・
アイドルストップが付いたVWゴルフの燃費を計っている。まずインプレッサが16,2km/Lを出した冷間スタートの「自宅〜豊洲」。練馬から一般道を走って高井戸から首都高に乗る、ほぼ渋滞に遭遇しないで台場を降りたトコロまで燃費・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.