リレーアタックの被害、間違いなく拡大中だと思う。昨年は4000台規模か?(4日)
リレーアタックの被害は拡大していると思う。思う、と書いたのは警察が被害の実態を発表しないからだ。少なくとも盗まれた車種と年式の統計を取ってくれたらスマートキー採用してる台数解る。スマートキーのクルマが短い時間で盗まれたな・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(39 / 409ページ)
リレーアタックの被害は拡大していると思う。思う、と書いたのは警察が被害の実態を発表しないからだ。少なくとも盗まれた車種と年式の統計を取ってくれたらスマートキー採用してる台数解る。スマートキーのクルマが短い時間で盗まれたな・・・
日産に続き三菱自動車の雪道試乗会。場所も札幌から千歳に移動です。日産の4WDから三菱自動車の4WDに乗り換えると、根っこのブブンが全く違うことに改めて驚かされる。三菱自動車のような楽しい4WDを作ってるの、日本だとスバル・・・
2月2日は再び北海道へ。土曜日で羽田の駐車場が心配だったけれど(最近土日は満車になること多い)、ギリギリまで空きのチェックをして「大丈夫でしょ!」と判断。隣に感じの悪い人が座ったりインフルエンザうつされる可能性あるバスよ・・・
新しい天皇陛下のパレードに使われる車両、私はセンチュリーロイヤルだと思ってました。ちなみにセンチュリーロイヤルのボディサイズ、全長6155mm×全幅2050mmと大きい。このクルマをベースにパレード用の車両を作ったら押し・・・
ヨコハマタイヤがフリーランスジャーナリスト向けにスタッドレスタイヤの勉強会を行ってくれた。内容はもりだくさん。普段なかなか体験出来ないようなクルマを用意してくれたり、様々な技術を使ったスタッドレスタイヤを試させてくれたり・・・
羽田13時50分発の旭川行きに乗り今シーズン初めての北海道です。地球温暖化(ぷっ!)のため、本日の旭川の最低気温はマイナス20度とのこと。到着した15時30分時点でもマイナス4度。幸い、雪もたっぷりあり、スタッドレスタイ・・・
11時まで原稿書き。近所のホームセンター開いたのでスクーターの調子チェックを兼ね、M8のボルトを買いに行く。錆びるのイヤだからステンボルトです。戻って組もうとしたらボルト長くてつっかえた。しくしく~。再びホームセンター行・・・
イベントの時に使えるかもしれない、ということでポチった電気ポケバイが届きました~。段ボール箱の中にこんな感じで入ってます。フロントフォークとハンドル取り付けて完成、といった状態なのだけれど、ある程度予想していた通りカンペ・・・
午前中原稿書き。昼にスクーターのカウルが到着したのでクソ寒い中、交換作業に入る。やはり、というか予想通りというか、19年前の樹脂ピンやカウルは劣化&硬化。外すときにバリバリ折れますね。カウル外しての修理なら泣きまくること・・・
いやいや世の中、とんでもないことになっていた。もはや小売店の将来は限りなく厳しい。白亜紀に巨大隕石が落ちて恐竜達が急激に淘汰されたくらいのイメージを持つべきだと思う。発端は塩漬けになっていた2000年登録のライブ・ディオ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.