釧路でオリックスレンタカー借りたらタバコ臭くてゲロ吐きそうに(1日)
昨晩の爆風は0時から2時くらいまでがピークだったようだ。どうやら40mくらい吹いたらしい。雨は時間的に短いので問題なし。起きて被害をチェックするとオリーブの植木倒れて割れただけだった。BMWの上に大量のヒマラヤシーダ(南・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(51 / 409ページ)
昨晩の爆風は0時から2時くらいまでがピークだったようだ。どうやら40mくらい吹いたらしい。雨は時間的に短いので問題なし。起きて被害をチェックするとオリーブの植木倒れて割れただけだった。BMWの上に大量のヒマラヤシーダ(南・・・
3月26日に日産は「リーフ用の再生バッテリーを30万円で販売する」と発表。実際、5月7日から受注を開始している。内容は以下の記事からどうぞ。新品バッテリーだと65万円するところを、少し使ったバッテリーながら(状態の良い中・・・
「ちょうどよい情報」を流すのって難しい。スバルの不正のことを書いたら「スバルからいくら貰ったのか?」みたいなことになります。スバル好きから日頃「あいつはスバル嫌いだ」と思われている私ですよ。どのメーカーに対しても同じスタ・・・
昨日に引き続き本日も山中湖で取材だったため久し振りに河口湖に泊まり原稿書き。往復分の時間を仕事に当てられました~。ということでVWティグアンのディーゼルです。試乗レポートはカートップWebでお届けするけれど、気になったこ・・・
気象庁によれば今年は暖冬(ぷっ!)だという。河口湖で試乗会の合間に一瞬だけ富士山が見えたのだけれど雪! をいをい9月26日ですよ! 平年より4日早く、9月の初冠雪は6年ぶりだという。そういえば大雪山の初冠雪も2003年以・・・
久し振りに雷が鳴るほど大雨の中、バイクに乗った! どうよと聞かれたら「めちゃ楽しい!」と答える。ニンゲンという生き物、やり甲斐があるほど燃えます。若いときの苦労は買ってでもしろ、と言われるけど、ジジイになっても楽しい。い・・・
最近テスラを意識したライバル車が続々と登場してきた。ポルシェを始め、ベンツ、ジャガー、さらには中国の新興勢力も多数。いずれもスペックでテスラと同等レベルとなっており、ブランドイメージや技術力からすればテスラを凌ぐ。例えば・・・
デビューから3年経ったMIRAIながら、意外なことにけっこう人気あります。やはり絶対数が少ないため、水素ステーションの多い大都市を除けば珍しいんだと思う。しかも車高落としてステッカー貼ってリアウイング付けたらカッコ良い!・・・
3連休の初日とあり道路がメチャクチャ混んでます。首都高ノロノロ。東北道に入ったら岩槻まで渋滞。やっと抜けたと思いきや、今度は宇都宮の先で6台の玉突き事故発生とか。走って行くと、どんどん渋滞長くなっていく。こらもうアカンと・・・
ウワサのセンチュリーGR仕様であります。詳細なスペックは不明ながら、カムリWSのような小さいリアスポイラーを含む前後エアロキット装着し、20mmくらいローダウン。BBSにヨコハマのアドバンを履いていた。何とボディ剛性の強・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.