脱稿す!

朝方メールあって「もうギリギリです。何時に原稿上がりますか?」。連日、脳みそに乳酸溜まるまで(筋肉ぢゃね〜って?)書いているのだけれど、どうやら遊んでいるように見えるらしい。昨日だって帰ってきてからビッチリ4時間原稿書き・・・

バッテリーを10万台分生産へ

驚いた! NECはリチウムイオンバッテリーの最重要構成部品である正極の生産台数を、2011年3月までに6万5千台から10万台へ引き上げると いう。これだけ多くのリチウムイオンバッテリーを生産すれば、最大のハードルになって・・・

まっさかの6タコ!!

オヤジの野望シリーズ仲間である近所の松本さんが「サカナ釣りをしたい」というので、大島/新島修行を共にした高山さんも誘って出漁! 直近の5タコ中4タコは無理筋のイナダ狙い。1回は荒天でのタコ(諸説あるがタコ焼き説だと、形状・・・

F1は1970年代へ?

トヨタのF1撤退は多くの日本人にとって全く関係ないことながら、FIAにとっちゃ顔に泥を塗られたようなもの。なんせ2012年まで出場するとい うコンコルド協定に先日サインしたのだから。完全にFIAの信頼を失ったと思う。トヨ・・・

5タコ

早起きしてバリバリ原稿書き。何とか見通し付いたので、午後からリベンジでございます。昨日、夢の島マリーナの金子さんと従兄弟の釣り名人に聞いたトコロ、ディズニーランド沖のイナダは表層じゃないとダメとのこと。なるほど。昨日まで・・・

4タコ

10時30分に夢の島マリーナの近所で撮影が入ってる。そんなら少し早起きしてイナダをやっつけに行こう、となるのは、最近の流れから考えれば当然すぎること。かくして5時半に家を出て、6時半には最初の「一流し」を始めてました。本・・・

デザイン崩壊?

今回の東京モーターショーで最もインパクト受けたのは、日産ブースに展示されていたニューフェースのデザインだった。特に「凄い!」なのが『カザー ナ』とネーミングされた小型SUV。聞けば2010年に市販の予定らしい。あのまんま・・・

嬉しい

建て前からすれば「自動車評論家は資格など無い。名刺を作ればその日からヒョウロンカ」なのだけれど、実際そうもいかない。何より仕事が来ませんから。同じようにネットの媒体も「ブログ作ればネット媒体」と言い張ることだって可能。ブ・・・

日本EVフェスティバル2009

昨日行われた『EVフェスティバル』(日本EVクラブ主催)にEV開発の最先端にいる技術者が勢揃いしていた。これ幸いと最新のバッテリー情報を チェックしてきたので紹介したい。まず性能&期待度共に世界TOPのポジションにあるの・・・

トヨタF1撤退

終日、11月末に発売される新刊本の原稿書き。けっこう時代の流れに沿った内容になるので、自分でも楽しみ。原稿書いていても楽しいです。売れるにこしたことはないけれど、納得の行く内容の本を出せるというのは物書きにとって幸せなこ・・・

このページの先頭へ