新型レヴォーグの走りやいかに? やっぱしザックス最高でございます!
先行予約を開始しているスバルの新型「レヴォーグ」は、初期受注はなかなか好調とのこと。ディーラーに来店するユーザーも多く、新型レヴォーグを紹介するネット記事のアクセス数だって好調。決して安い価格帯のクルマじゃないけれど、多・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
先行予約を開始しているスバルの新型「レヴォーグ」は、初期受注はなかなか好調とのこと。ディーラーに来店するユーザーも多く、新型レヴォーグを紹介するネット記事のアクセス数だって好調。決して安い価格帯のクルマじゃないけれど、多・・・
自動車産業に於けるアベシの政策は電気自動車やPHVに対し世界水準よりヤル気無し。燃料電池と自動運転についちゃ積極的でした。新政権になってどうなる? ちなみに上限40万円となる電気自動車や同じく20万円のPHV補助金、日本・・・
今年2月から始まったホンダの中古車サブスク(1ヶ月~11ヶ月までのレンタカー)、出足から絶好調だったものの残念ながら埼玉県限定だった。しかし! ニーズ多く、一方、トラブルはほとんどなし。収益的に美味しいということで、9月・・・
◆レース参戦までの経緯 私は昨年より幾度か国沢さんのリーフe+でのEVレース参戦をお手伝いしており、先月の筑波戦で「次の袖ヶ浦、乗ってみる?」とありがたすぎる提案をいただきました。メディア関係者でもプロレーサーでもない私・・・
現代自動車の燃料電池自動車『NEXO』は「ネクソ」と表記されてきたものの、いかんともゴロが悪い。そこで現代自動車はどうやら「ネッソ」と呼んで欲しいようだ。このクルマ、実は昨年の東京モーターショーに出展すべく準備をすすめて・・・
「贔屓の引き倒し」という諺がある。一般的には「好きなものを褒めすぎ、かえってその人を不利にすること」とされます。N-ONEがフルモデルチェンジか否か? フルモデルチェンジの目的を考えてみたらいい。こらもう説明するまでも無・・・
先日行われた株主総会で豊田章男さんが株主の質問に対して答えた内容がメディアの間で話題になっている。詳細を紹介すると長くなるので、以下概要を(全文読みたければコチラから)。 --------------------- ロバ・・・
2019年&今年前半、世界で最も売れたPHVといえばBMW 530eながら、2位はアウトランダーPHEVである。ロシアを含む欧州地域での人気が高く、総販売台数20万台を超えてます。日本市場でも発売当初こそ発煙問題でつまづ・・・
トヨタが中古車のネット販売に乗り出す。といっても中古車のネット販売についちゃ珍しくもなんともありません。すでに多くの中古車屋さんがネット販売をしている。ただ安心して買えるかとなれば、やや不満。いや、正確に言えば走行距離の・・・
ホンダが新型N-ONEのティザーを開始したというので見に行くと「あらら?」。なんだか今までのN-ONEと全く同じに見えるんですけど。ホイールとか変わったかもしれないですが。これならティザーなんかしなくたっていいと思う。そ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.