キックスに試乗! 新興国品質のシートを除き、予想していたよりずっと良いクルマでしたよ
キックスに試乗しました~。すでに半年待ちとか! 試乗レポートは次号のベストカー8月10日売り号でお届けしますが、パワーユニット&足回りについちゃ良く出来ています。乗り心地の上質感はBセグの平均的なレベルながら道路事情悪い・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
キックスに試乗しました~。すでに半年待ちとか! 試乗レポートは次号のベストカー8月10日売り号でお届けしますが、パワーユニット&足回りについちゃ良く出来ています。乗り心地の上質感はBセグの平均的なレベルながら道路事情悪い・・・
三菱自動車に続き日産も2020年4~6月期の決算発表を行った。当たり前ながら2855億円の赤字。2020年度の決算予想も発表し6700億円の赤字見通しとした。大手メディアは一大事といったニュアンスで報じているけれど、新型・・・
三菱自動車の決算報告を受け株価は13%も下落! 34円安の235円で引けた。本日だけで発行株数の1,7%も売買されたのだけれど、株価の動きは2週間前からタテヨコの繰り返しです。腰を据え「売り物が出るだけ買いましょう!」と・・・
三菱が自動車メーカーの先鋒になり、2020年4月から6月期(第1四半期)の決算報告をおこなった。この期間、どこの自動車メーカーも、中国を除く世界中で吹き荒れている新型コロナ禍の逆風をまともに受けた内容になると思います。赤・・・
一昔前までサスペンションを交換すると言えば、イコール車高調整など含めローダウン傾向でした。ハンドリングと実用性のバランスを考えたら20~30mmくらい落とせばベスト。金属チェーン装着のために設けられたタイヤとホイールハウ・・・
ブランドで大切なのは「武士は食わねど高楊枝」の精神だと思う。武士道や騎士道の美しさと言い換えてもよかろう。武士も騎士も基本は「戦うこと」である。普通の人の日々は「実用性」や「安全」ながら、武士や騎士は命を掛けての切磋琢磨・・・
昨日からディーラーによってはヤリスクロスの価格やスペック、装備内容を教えてくれるようになった。先行受注、始まりましたね! 驚くべきが価格。ライバルより安いと聞いていたけれど、ここまでとは! まず普通エンジンの1500cc・・・
新型コロナ、月曜日からの一週間が「見極め」になると思う。増えて行くようだと病院はキャパシティオーバー。感染して症状重くなると、万全の体制で対応してくれることなど出来なくなる。もはや「安全な場所」は激減。雨降ると公共の交通・・・
長い間、私を含めたユーザーの大半は「ハイオクはオクタン価100。エンジン内部の汚れを落とす清浄剤入り」と思っていたのだけれど、今や何も信じられなくなってきた。オクタン価は不明で、清浄剤が入っているのはシェルVパワーだけ-・・・
ホンダには「A要件」という憲法のようなものがある。素晴らしい内容も含む反面「本質を理解してませんね!」多し。筆頭が今や中心的な技術になってるモーター&電池系です。ヤリスハイブリッドや日産eパワーに乗ると、アクセル踏んだ瞬・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.