スカイアクティブXとマツダCX30の試乗レポート、皆さん苦心してますね(笑)
いやいや驚いた! 韓国メディアは「日本は北朝鮮に規制が掛かっている軍事転用可能な電子機器を輸出しており、軍艦に使われている!」と喰って掛かってる。どんな電子機器かと思いきや、写真見たらFURUNOって書いてある民生用レー・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
いやいや驚いた! 韓国メディアは「日本は北朝鮮に規制が掛かっている軍事転用可能な電子機器を輸出しており、軍艦に使われている!」と喰って掛かってる。どんな電子機器かと思いきや、写真見たらFURUNOって書いてある民生用レー・・・
ナンバープレートの盗難件数が減らない。というか絶対的な盗難件数は減っているものの、ナンバープレート被害は依然として多いため、今や部品盗難の半分はナンバープレートという状況。リレーアタックなどで盗んだ車両や、盗みに行く車両・・・
メディアにもいろんなタイプがあります。オーストリアGPでレッドブルホンダ優勝となるや、皆さん「ホンダ凄い!」と報じた。確かにフェルスタッペンの猛烈な追い上げを見ると、ホンダ凄いと言いたくなる。されど冷静になって評価してみ・・・
温暖化なら強い勢力になって当然の太平洋高気圧の位置が例年より北東にあり、元気も無し。一方、冷たい空気で出来ているオホーツク高気圧は例年より南西にあり日本に近い。1980年と米不足になった1993年みたいな感じ。大気の流れ・・・
最近常識を逸脱する速度で走っている配送トラックが目立つ。本日(14日)の朝7時過ぎ、交通量の少ない環状8号線を走っていると右側車線だけ流れている速度が遅い。私は左側車線だったのだけれど、流れに乗って制限速度で走っているに・・・
大手メディアでは書かないけれど、昨年トヨタは中国と信頼関係を築いた、と思う。中国に詳しい人なら御存知の通り意外にも中国って「任」を大切する。仲間になったら、トコトン信用するし信用出来るのだった。どういったプロセスで任を得・・・
長春モーターショーの話です。長春は中国東北部で最も大きな都市。日本の事実上の植民地だった「満州」の首都としても知られる。若い人は解らんでしょうね~。中国東北部は日清/日露戦争で勝った日本が1905年から使えるようになった・・・
私の基本的なコンセプトはテリー伊藤さんから看破されちゃった「ドンキホーテになりたい」です。ドンキホーテとは 騎士道物語の読み過ぎで現実と物語の区別がつかなくなった郷士のこと。本来なら戦えない相手に勝負を挑むという意味合い・・・
日本とアメリカでマツダの販売台数減少が止まらないと聞いた。久し振りに日本の販売台数をチェックしてびっくり! 昨年の6月と比べ、乗用車全体だと98,2%の微減。今年1月~6月までの台数と昨年同じ時期の販売台数も99,6%だ・・・
2年ほど前、トムスの代表だった館さんから「アルピナみたいなクルマを作ってみたいんですよ。出来ると思いますか?」といわれたことがありました。ちなみにアルピナはBMWをベースとしてボディ補強を行い、ピストンやコンロッドのバラ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.