レクサスES300h、デジタルミラーはアカンぞ!
レクサスの主力モデル「ES」がついに日本でも導入されました。レクサスとしても気合の入ったモデル、どんなクルマに仕上がっているのか? 新型ESの開発者は、「世界でも評価が厳しいこの日本でも十分に評価いただけるクルマに仕上が・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
レクサスの主力モデル「ES」がついに日本でも導入されました。レクサスとしても気合の入ったモデル、どんなクルマに仕上がっているのか? 新型ESの開発者は、「世界でも評価が厳しいこの日本でも十分に評価いただけるクルマに仕上が・・・
日本ではあまり知られていないけれど、日産はQX50に『KR20DET』という可変圧縮比エンジンを搭載してきた。まだ試乗していないため実力の程を知らないのだけれど、272馬力/390NmというV6の3,7Lエンジンの代替と・・・
LAショーでプリウスのマイナーチェンジが発表された。御存知の通り現行プリウスは世界的な規模で「超カッコ悪い」と言われており、販売台数も伸び悩んでしまった。もはや手直し待ったなしの状況。「高い評価を得ているPHVと同じ顔に・・・
LAショーで次期型アクセラがデビューした。デザインは以前紹介した通り。顔つきは現行CX-5から始まった薄ヘッドライトのマツダ流であり、MCアテンザと雰囲気そっくり。少しばかり新鮮味に欠けます。特徴は逆Rのように見えるサイ・・・
自動車に対する税金の掛け方を変えようとしているようだ。どうやら走行課税にしようと考えているらしい。狙いは簡単だ。税金の負担が少ない電気自動車対策であります。現在の税制も事実上の走行課税と言って良い。ガソリン1L使うと58・・・
もしかしたらリレーアタックの”道具”が窃盗グループに回り始めたのかもしれない、と朝日新聞の『レクサスRX 盗難急増』の記事を読んで思った。レクサスRX、当然ながらスマートキー。加えて簡単な道具で外部から解錠出来る30プリ・・・
我が国は良い意味でも悪い意味でも島国気質を持っている。外を見る目を持っていないと「井の中の蛙」になります。本日、撮影のため大桟橋へ行ったら日本最大の客船『飛鳥Ⅱ』が停泊していた。このフネ、2012年時点で私も「大きい!」・・・
驚いた! 石油関連の指標が急落してます。大雑把なイメージで言えば直近の高値は10月4日の74円である。これに53.8円のガソリン諸税が上乗せされ127.8円。フザけんなと思うが、ガソリン諸税分にも消費税掛かり、138円が・・・
今シーズン最後のイベントがTGRF(トヨタGazooレーシングフェスティバル)のデモ走行であります。今シーズンの目標は1)燃料電池特有の音を出すこと。2)他のラリー車と同じようにサイドターン出来ること。3)何より楽しいク・・・
日本人はあまり認識していないけれど、フランスに代表される欧州の常識なら「推定無罪」である。つまり罪が確定するまで何人たりとも無罪と推定される」ということ。確かに逮捕されたって有罪になると限らない。”ほぼ“牢獄と同じ環境の・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.