S660試乗動画
最後の屋根の開け閉めのクダリは「めんどくさい」のシャレでございます。 実際、良く出来たクルマだと思うけれど、売れ行きは‥‥
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
最後の屋根の開け閉めのクダリは「めんどくさい」のシャレでございます。 実際、良く出来たクルマだと思うけれど、売れ行きは‥‥
3月30日に発表されるホンダS660の量販プロトタイプ(先行生産車)の試乗会が袖ケ浦サーキットで行われた。このクルマ「誰でも気軽に乗れるリーズナ ブルな2人乗りオープンカー」として企画されたものの、開発に着手すると「安価・・・
今シーズン中盤からラリーに投入しようと計画しているWRXのS4が納車となった。S4、デビュー当初の広報車に試乗しただけだったのだけれど、生産開始から1年近く経過した現在の市販車は当時とずいぶんイメージ違う。ボディなんかワ・・・
「期待外れらしい」とか、正反対である「入魂の作なので期待して欲しい」みたいなウワサが流れ飛んでいたホンダの軽スポーツ「S660」(「えす・ろくろくまる」と呼ぶそう)にやっと試乗出来た。果たして真の実力やいかに? 以下、そ・・・
入間のアウトレットに行きたい、ということで午前中の仕事を終えてからお出かけ。買い物にゃ興味ない。そういや隣にインドアカート場あったな、と思い出す。下の写真のような外観。『634』(武蔵野だから、だと思う)という。全長35・・・
本来なら2014年内に発売を予定していたホンダのフラッグシップである新型レジェンドながら、いくつかの要改良ポイントがあったらしく、実際の納車開始は延び延びになっていた。やっとメディア向けの試乗会も行われたのでガイドしてみ・・・
多くの人が次に乗るクルマのパワーユニットとしてディーゼルエンジンを候補の一つにしてるんじゃなかろうか。実際、排気ガスさえクリーンなら、ハイブリッドより乗っていて楽しい。加えて同じ車格のハイブリッド車と比べても、燃料コスト・・・
早起きして大磯プリンスで行われているスバルの試乗会へ。あまり期待してなかったものの、乗ってびつくり! 全く味付け変わっているぢゃありませんか! そういえば総料理長が交代していたのだった。話を聞いてさらに驚く! 以下、興味・・・
フネの中は寝心地良い。適当に揺れる(マリーナの中は波無し)のがいいんだと思う。6時に起き、アルコールチェッカーで残量ゼロを確認。快適な朝帰りっす。意外なことに暖かくて風の無い穏やかな海日和の日曜日ながら、マリーナにゃだ~・・・
ピレリが『中国化工集団公司』(ケムチャイナ)という中国の化学メーカーに買収されるようだ。当初26,2%をピレリの持ち株会社から譲り受け、その後TOB(株式公開買い付け)を掛けるという。ケムチャイナは『風神』というブランド・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.