PM2,5対応花粉フィルターのすすめ

今年も黄砂の季節になった。中国から飛んでくるということで、PM2,5も含まれる。PM2,5は肺の中に入ると肺胞をくぐり抜け血管にまで入り込む。アレルギー疾患や花粉症の発症原因になるという学説も多数出てきた。確かに大気汚染・・・

マクラーレンのスピン動画(21日)

仕上げなくちゃならない原稿が2本あるのだけれど、50歳になった日から「明日出来ることは今日やらない」というお気楽人生にしたため午前中はグレてTV見る。最近のお気に入りは『釣りビジョン』です。「人がサカナ釣るの見てて面白い・・・

ロードスター試乗動画

ロードスターの動画です。 休日にでも御覧ください。

免許更新で腹抱えて‥‥(20日)

早起きしてロードスターの原稿書き。本日の10時が記事の解禁なのだった。面白いのは「先行商談の予約受付」を開始する、ということ。商談に予約が必要なのね! 「売れて売れて交通整理しないとサバキきれない」という予想なんだろう。・・・

ガラスコートの良い悪い(3月19日)

今乗っているリーフはディーラーで新車時にガラスコートしたというけれど、2年しか経ってないのにシャンプーだけじゃ落ちない汚れが付いてしまっている。ポリッシュファクトリーのガラスコートに慣れているせいか、屋外駐車だって5年や・・・

ロードスター公道初試乗!

少しずつ情報公開してきた4代目の新型「マツダ ロードスター」が、ついにスペック&価格まで発表し、同時にナンバーの付いた「ほとんど市販モデル=先行量産車」の公道試乗会を行った。すでにクローズドコースで味見しているものの、果・・・

ロードスターの価格を発表

マツダ・ロードスターの先行商談が始まった。当然のことながら価格や装備を公表しないと見積書も作れないということで、今年6月になる正式発売に先駆け、本日スペックを発表している。気になる価格だけれど、事前に大雑把な目安は公表さ・・・

アッタマ悪い交差点

家の前の道は、南に向かう方が踏切を先頭に、朝晩北側の交差点まで渋滞する。西武新宿線の踏切、朝晩のラッシュ時になると10分間連続で開かないことすら珍しくない。こらもう立体交差にしない限り解決不可能。しかし北側に向かう方は、・・・

乱視だと言われた(18日)

早起きして原稿書き。10時くらいに脱稿。26日売り号、全て終了です。11時に来客。続いて身体バリバリに付き、川口のからだげんきへ。数日前なんか首が動かなくなっちゃいました。イメージとしちゃジャミラです。肩がアタマまで続い・・・

ホンダ、23年ぶりにジェットエンジン工場認可

久しぶりの明るいニュースである。米ノースカロライナ州にあるホンダのジェットエンジン工場が、世界のスタンダードとなっている米国連邦航空局(FAA)から製造認定を得た。これでホンダは自動車と同じく自由にエンジンを製造出来る、・・・

このページの先頭へ