修行だから当然厳しい(8月14日)
マレーシアの日の出は遅い。6時半でも暗いのだった。暗いウチにホテルを出てレッキへ。普通なら2日間掛かるレッキを1日でやるため強行スケジュールでございます。ジツは今回レッキも大きな課題だった。ほとんどの人は何度かマレーシア・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
マレーシアの日の出は遅い。6時半でも暗いのだった。暗いウチにホテルを出てレッキへ。普通なら2日間掛かるレッキを1日でやるため強行スケジュールでございます。ジツは今回レッキも大きな課題だった。ほとんどの人は何度かマレーシア・・・
今やヨーロッパ車は本国で売っている価格と日本での価格が納得出来るバランスになってきた。しかし! アメリカ車の価格を見ると非常にキビシイ。アメリカに於けるGMの価格と日本の価格を比べたら1,5倍! この価格、市場の妥当性で・・・
10時にサービスパークにラリー車が到着する予定なので9時半に行ったら何と! 9時55分に到着。新井さんという知人が手配してくれているのだけれど、毎度毎度時間通りに着くので驚く。本来なら夕方に到着予定のタイ人サービスも到着・・・
夏休みシリーズです。 海外旅行に行ったことのある人なら理解して頂けると思うけれど、日本人は割とおもしろがって貰える。どこから来たのか? と聞かれ「日本」と答えると、皆さん明確なイメージを思う浮かべるようだ。もちろん人によ・・・
今回ラリーに出る最大の目的は喜多見さんが創ったショックアブソバーのシェイクダウンである。写真だと解りにくいかもしれないけれど、驚くくらい太い! サブタンクも大きい! WRカーに使っているショックアブソーバーと同じくらいの・・・
今日はマジメな考察です。 中国市場で日本勢はカベに当たってしまっている。尖閣問題以降、カンペキに伸び悩んでしまった。一方、中国の自動車販売を見ると、伸び率こそダウンしているものの依然膨大。このままで行けば昨年の2200万・・・
今日はシンガポールから橋を渡ってマレーシアのジョホールバルへ。まずホテルからタクシーでジョホールバル往還タクシー乗り場に。ここからマレーシアのタクシーに乗れば、そのまんまジョホールバルのホテルまで連れて行ってくれるのだっ・・・
せっかくシンガポールに居るのでERPの話など。シンガポールは小さい国のため市街地にクルマが集中し、激しい渋滞を起こしていた。こいつを何とかしようと二つの対策を行っている。一つはクルマの総量を増やさないという方法で『ナンバ・・・
いつもの如く成田のホテルに前泊しようと思っていたら、さすがお盆休みのド真ん中! ホテルは超高い部屋しか空いてないし、駐車場だって有料(普通なら2週間程度駐車無料)。こらアカン、と久々の成田エクスプレス。しかし! 成田空港・・・
以前スズキがワゴンRのなんちゃってハイブリッドを8月25日に発表すると書いた。するとどうよ! スズキはハイブリッドと呼ばないという。ハイブリッドってモーター走行モードのあるドライブトレーンであり、ワゴンRのシステムはハイ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.