ワゴンRに自動ブレーキ

スズキがついに来た! ワゴンRは「一部改良」を行い(いわゆる年次改良レベル)、ムーヴと同じような自動ブレーキシステムを選べるようにしてきましたね! 当然の如く横滑り防止装置もセット。こいつの機能が無いと自動ブレーキの油圧・・・

あーまーげー

昨日の「レイセン」と「ゼロセン」の話、どうでもいいのだけれど、気になるワな。同じような引っかかる言い方に「あーまーげー」や「デコイチ」「ミニ・クーパー」「フェラーリディーノ」がある。もし私が「AMG」をあーまーげーと発音・・・

ダットサン登場!

復活するダットサンブランドのトップバッターとなる『GO』の実車が発表された。ホイールベースやシルエットから考えるとマーチをベースにしている模様。搭載されるエンジンは1,2リッター3気筒(5速MT)で、予想以上に排気量大き・・・

トヨタvsホンダのHV競争

朝日新聞デジタルが「8月に発売予定のカローラHVのJC08燃費が33km/Lになる」と伝えている。現行カローラは ヴィッツベース。アクアもヴィッツベースなので、アクアの兄弟ということになります。当然ながらアクアと全く同じ・・・

レイセン

『風立ちぬ』が20日から始まる。『紅の豚』ファンにとっちゃワクワクもんでございます。ただ「レイセン」を「ゼロセン」と呼ぶことに慣れない。ラジオなどの放送では未だに「ゼロ」を「レイ」と呼ぶ。東京の市街局番って「ゼロサン」で・・・

御高齢者

このところ車幅感覚鈍くなったらしいお年寄りが運転する対向車で何度かヒヤリとさせらた。センターラインの無い狭い道だと思って欲しい。こちらは左に一杯寄っている。対向車は左側に余裕あるののだが、中央をハミ出して走ってくるのだっ・・・

ボルボV40用のナビ探しだけれど、ついに挫折した。納得のいくPNDが存在しないのだ。現在日本製のPNDで渋滞情報 VICS機能付きなのはパイオニアとパナソニックのみ。両社のモデルを全てチェックしたものの、納得出来ず。とい・・・

飛行機事故

ヒースロー空港で火災を起こしたエチオピア航空の出火場所が未だに公表されていない。火元など機内に入ればすぐ解ること。昨日も書いた通り極めて不思議だ。ちなみに外から見える「燃えた場所」は、後方キャビンの屋根。荷物は全て降ろし・・・

新型RAV4もプア

予想されていたことながら、新型RAV4のスモールオーバーラップ衝突評価は4段階中で最低の『プア』だった。IIHSの 説明によれば明確に「危ない」と表現している。動画を見ると頭部がどこかに激突している感じ。フォレスターなど・・・

リーフ最新状況

リーフの車体がほぼ仕上がった。当初、ボルト組みのロールケージをチョイチョイと組み込み、シートやシートベルト、消火器などレギュレーションで決められている安全装備だけ付けたくらいのラリー車をイメージしていたのだけれど、どっこ・・・

このページの先頭へ