うなぎさらに高騰
暑いったらない! 本日、打ち合わせのため河口湖ICを出て鳴沢近辺のへ。このところ熱気が渦巻く山梨県だけあり、存分に暑い! 打ち合わせしている場所の標高は1150m。普通ならエアコンなんか不要。だからエアコンが付いていない・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
暑いったらない! 本日、打ち合わせのため河口湖ICを出て鳴沢近辺のへ。このところ熱気が渦巻く山梨県だけあり、存分に暑い! 打ち合わせしている場所の標高は1150m。普通ならエアコンなんか不要。だからエアコンが付いていない・・・
古い読者の方なら覚えているかもしれないが、私は1990年あたりからシリーズハイブリッドの熱烈な支持者だった。1997年の初代プリウスの時も、シリーズハイブリッドじゃなかったことに対し少し失望したことを思い出す。したがって・・・
梅雨明けから3日間猛暑が続いている。電力事情はどうなっているのか? 一昨日からチェックしているのだけれど、最大消費時でも10%程度の余力を残してます。ちなみに明日の需要予測は4850万kW。供給能力が5372万kWなので・・・
ベストカー達人コラムで書いた通りリーフで全日本ラリーに出場すべく準備をすすめている。何でラリーなのか? ガソリン車と同じ条件で戦えるからだ。電気自動車だけの競技も楽しいけれど、私はガソリン車と真正面から比べてみたいと思っ・・・
すでに慧眼の読者諸兄から見抜かれてしまっていたが、骨格見本になってるのはウチのリーフです。本来なら80kg軽い新型にしたかったのだけれど、当たり前の如く御予算なし。ウチのリーフもヨメにナイショで持ち出したほど。加えて喜多・・・
破竹のイキオイだった韓国ながら、いろんな意味で踊り場を迎えている。例えば韓国内での輸入車シェアを見ると、長いこと 「微々たるモノ」。しかし欧米と交わしたFTA(二国間自由貿易協定)により急速に輸入車が入ってきた。直近を見・・・
11時から4回目の胃カメラでございます。15年くらい前に受けた1回目は患者の様子を全く気にしない強引な医師だったこともあり、胃と食道の”繋ぎ目”から出血するほど嘔吐激しく、結果的にそれでクスリを飲む羽目に(悪いブブンは無・・・
確たる証拠を入手出来ないため理由についちゃ書かないけれど、昨年後半からブリヂストンが開発を含め様々な分野に予算を使 えるようになっている、という情報を得た。なるほど、と思える動きを見せてます。例えばGTレース。昨年は明ら・・・
アシアナ航空の事故、常識では考えられないです。普通にアプローチしてたのに手前で大きな仰角を取りながら着地しちゃってる。しかもセンターを外しているし。こういった事故形態を見ると「機長どうしましたか?」で羽田空港の手前に落ち・・・
タイヤが1段階進化しつつある。アコードHVの標準装着タイヤは、アメリカ仕様のPHVに採用されているミシュランと並び 現在世界で最も転がり抵抗が少ないと言われてます。このタイヤ、皆さんどのくらいの空気圧だと思いますか? 何・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.