三菱アメリカてこ入れ?
円安で復調の兆しも見え始めた三菱自動車は、アメリカ市場のテコ入れを検討している、という記事が日経Webに出て いた、今や三菱自動車の北米に於ける状況は極めて厳しい。5月の数字を見ると、対前年比34%増のスバルは3万989・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
円安で復調の兆しも見え始めた三菱自動車は、アメリカ市場のテコ入れを検討している、という記事が日経Webに出て いた、今や三菱自動車の北米に於ける状況は極めて厳しい。5月の数字を見ると、対前年比34%増のスバルは3万989・・・
辛坊さんのフネを壊したのは漂流物だと思うけれど(特に流木は半没状態になっている)、ごく普通に遭遇するトラブルでもある。今回1200kmという距離だったから何とかなったものの、日本からもアメリカからもハワイからも遠い北太平・・・
クルマ好き限定ということになるかもしれないが、アテンザ・ディーゼルのマニュアルに乗って「これはハイブリッドの有力な 対抗馬になるかもしれない」と思い始めている。例えば埼玉県の川口市から中野まで一般道16kmを40分で走っ・・・
アテンザ・ディーゼルのマニュアルが予想を超えて面白い! ディーゼルエンジンってアイドリングは回転数を基準として燃料噴射量を決めている。負荷掛かると燃料吹いて回転をキープしようとするのだった。だから登り坂でない限り暖気が終・・・
自衛隊の気合いとUS-2の性能にシビれた! 昨日の日記でUS-2の性能の高さを書いたら、夕方、遭難した辛坊さんの救助に派遣されていた。岩国から飛んでいった最初のUS-2は、おそらく燃料が厳しかったんだと思う。制限時間内に・・・
驚いた。ベンツAクラスAMGの2リッターエンジンは、360馬力/45,9kgmだという。スペックからすれば5リッ ターのターボ無しエンジンに匹敵する! 今まで世界最強と言われてきたインプレッサの308馬力/43kgmを軽・・・
11か月連続の貿易赤字になった。5月なんか9939億円と1兆円規模に達している。普通の国なら大きな問題となるけれ ど、日本の場合、全く気にする必要なし。長く続いた円高のおかげで、いまや日本からの完成品輸出は激減。それでも・・・
ル・マン24の予選1回目が行われた。3台のアウディはトヨタの予想以上に速い。残念なことにマツダのディーゼルエンジンは間に合わなかったようだ。24時間走りきれないことが解っていれば、出ても意味無いですから。もう少し耐久面で・・・
アテンザのディーゼルのマニュアルを借りてきた。ジックリ街中で乗るの、初めてでございます。まず挨拶がてら、冷間状態からエアコン付けた状態で中野〜自宅間の7,5kmの燃費をば。走り出した瞬間「あらら?」。アクセル踏まなくても・・・
今週末はル・マン24Hである。全く盛り上がらないが、エントリーリストを見ると驚く。オーバーオールを狙えるLMP1ク ラスは、4台のアウディを除き、トヨタワークス2台。それ以外にトヨタエンジン2台のホンダエンジン1台。LM・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.