早くもリタイア?
ラリーという競技は、レッキするまでコース状況が全く解らない。距離しか公表されないのだった。電気自動車の電費ってアップダウンにより大きく違ってくる。レッキを終えて「う〜ん!」。群馬より山も低いだろうと思ったら大間違い。スン・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ラリーという競技は、レッキするまでコース状況が全く解らない。距離しか公表されないのだった。電気自動車の電費ってアップダウンにより大きく違ってくる。レッキを終えて「う〜ん!」。群馬より山も低いだろうと思ったら大間違い。スン・・・
●DAY2が始まりました。 現在の天候は小雨で、路面は完全なウェットです。 朝のサービスで行った主な内容は充電です。 今日も応援よろしくお願いします。 写真は朝のサービスとスタートの模様 ●このラリー最後のサービスが終了・・・
●丹後半島ラリーが始まりました。 天候は現在曇り空ですが、良い方向に向かいそうな雰囲気です。路面もウェットからドライに向かうと思われますが、それだけにドライビングには最新の注意が必要となりそうです。国沢リーフは朝のサービ・・・
丹後半島はガソリンが高い! お盆休み明けで相場が下がったにも関わらずレギュラー165円。カード使ったら2円高の167円だという。前日名古屋で入れ たら表示価格154円。給油しようとしたら店員さんが来て5円の値引きカードを・・・
今日は朝からレッキ(コース下見)。ラリーという競技、レッキ日になるまでコース全容が解らない。当然ながら電気自動車にとって最も大きな問題になるアップダウンの状況だって不明。給電タイミングや給電場所の想定すら出来ません。とい・・・
トヨタのお膝元である名古屋でプリウスの値引きが拡大している。ここにきて一声30万円。粘れば35万円以上の値引きも引き出せる状況(ディーラーオプションを含め40万円見積書を見せてもらいました)。興味深いことにアクアの値引き・・・
9時半に植草君と永田と一緒に丹後半島へ。タイムラグを取って休みを取る人も多いのだろう。お盆休み明けの東名道は連日渋滞。今日も海老名をアタマに15km以上の渋滞が出来ている。新東名は事故で通行止め。我が国の道路以上は大幹線・・・
驚いた! 日産はアメリカで販売するフルサイズピックアップ向けにカミンズのディーゼルエンジンを採用するという。カミン ズは知る人ぞ知る高性能ディーゼルエンジンメーカーだ。日本ではコマツがカミンズとの合弁企業を立ち上げ、栃木・・・
認知症の高齢者の事故を防ぐ方法として、識者の多くや警察などは免許制度や罰則などを考えているようだ。しかし認知症(正 確に言えば認知症の初期)の家族からすれば「そんなんじゃダメだ」。そもそも免許を返上したことすら忘れてしま・・・
朝から丹後半島ラリーに向けての準備。電池の冷却は充電中、底のブブンにウォッシャーノズルを付け、水噴射。フォグランプの穴からブロアを差し込んで床面とアンダーガードの間に空気を流し、水と気化熱で熱を奪うことにした。同時に農薬・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.