祇園の暴走事故
昨年4月に京都の祇園で軽商用車が暴走。7人死亡となった事故は、やっと「意識がもうろうとしたまま運転した」ということで書類送検した。当時、警察は運転手の暴走運転にしたかったのだろう。メディアに対し間違った情報ばかり流した。・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
昨年4月に京都の祇園で軽商用車が暴走。7人死亡となった事故は、やっと「意識がもうろうとしたまま運転した」ということで書類送検した。当時、警察は運転手の暴走運転にしたかったのだろう。メディアに対し間違った情報ばかり流した。・・・
メタンハイドレイトが採れたと大騒ぎしている。確かに有望なエネルギー源だと思うけれど、基本的に化石燃料の一種で燃やせば二酸化炭素出す。しかも採掘コストがベラボウに高い。固まって溜まっている石油と違い、薄く広い範囲に散らばっ・・・
震災から2年。皆さん福島第一原発を、あえて見ようとしていないのか? 今現在も放射能を帯びた大量の冷却水がダダ漏れしてる。通常なら大事故に匹敵する状況が2年間も続きっ放しなのだ。2年経って良くなる見込み無し。というか2年経・・・
ジュネーヴショーで「カッコいいな!」と思ったクルマなど。まず1台目。なんだと思いますか? もはや一瞬で「カッコ良い!」とシビれた。このところ現代自動車のデザインはコテコテ過ぎて飽きる、とアメリカでも言われ始めた。しかし起・・・
まずは「てつのくじら」。『ゆうしお型』の潜水艦「あきしお」(三菱重工製)で長さ76,2m。こいつが見たかった! さすがに2004年まで現役だっただけに、ハルの形状など美しい! 水中速力20ノットというから、電池推進型潜水・・・
今日もアウトランダーPHEVで九州へ向かう。今月売りの雑誌のいくつかがアウトランダーPHEVの長距離走行取材をしていると思うけれど、PHEVの本来の使い勝手を理解しているかどうか大いに楽しみ。私ら王道を行きます。というこ・・・
午前中打ち合わせ。14時に出発し、ベストカーの本郷君とアウトランダーPHEVで九州へ向かう。今日は「行けるトコロまで!」という流れ。果たしてどこまで行けることやら。遅い昼を海老名SAで食べたら、もう15時30分。今日中に・・・
ジュネーヴショーで「日本車の優位点は何だろう?」と改めて考えさせられた。例えばハイブリッド。トヨタはオーリスのハイブリッドを発表するなど、幅広い車種に展開させようとしているようだ。この15年間、バックマーカーも存在してお・・・
4時間ほど寝て原稿書きに突入。今回は朝から晩まで動いていたため仕事する時間をほとんど確保できず。得意の超早起き攻撃も、毎晩の如く美味しいワインをたっぷり飲むという厳しい修行だったため成功せず。2時くらいに起きなくちゃなら・・・
今日も暗いウチにホテルを出て国境越えジュネーヴへ。一昨日の日記の写真の通り素晴らしいロケーションのホテルだったものの、雰囲気を楽しめたのは到着日の1時間程度。後は暗いウチに出発し、暗くなってからの帰着でありました。まぁ仕・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.