救急車に出会ったら
最近、救急車に道を譲るのが皆さん下手になったと強く感じる。昨日も立体交差夜の路側帯無し片側2車線で後ろから救急車来た。当然のことながら救急車は通 れない。本来なら信号待ち先頭の車両が少し前に出て(右車線側は右。左車線側は・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
最近、救急車に道を譲るのが皆さん下手になったと強く感じる。昨日も立体交差夜の路側帯無し片側2車線で後ろから救急車来た。当然のことながら救急車は通 れない。本来なら信号待ち先頭の車両が少し前に出て(右車線側は右。左車線側は・・・
再びうなぎが高騰している。昨年の最高値を伺うイキオイ。この1ヶ月で1kgあたり800円も上がってしまった。売れ行き落ちてるので値上げ出来ず。全国のうなぎ屋にとっちゃ大ピンチだ。少なくとも「身」のブブンを普通に食べさせてい・・・
長らく使っていたパナソニックの防水コンデジが調子悪くなったので、カシオの多機能コンデジで『なんたら300』というのを買った。出来れば電気屋さんで買いたかったのだけれど、時間なく価格コムで。送料無料の1万7千円だって。こん・・・
やはり、というか当然のことながら、政府自民党は軽自動車税の値上げを行うようだ。オモテ向き「自動車税」となっているものの、もはや自動車税を上げる余地など無し。世界レベルで考えれば十分高いですから。しかも欧米からクレーム付け・・・
仕事先から「復興税が2,1%掛かります」という連絡を相次いで貰う。消費税の3%上げで大モメしている中、今後25年年間、所得税に2,1%を上乗せするというもの。会社員の皆さんは1月分の給与から天引きされているかと。御存知な・・・
昼からレンジローバーの試乗会でベイサイドマリーナへ。昨日の予報だと風速10〜15mという強い西風ということだったが、常時15m以上! 台風並の25m級突風まで吹いてる。高速道路で前を走って行く軽トラック見たら、面白いよう・・・
トヨタとBMWの協業についての発表があった。下にリンクしたのは昨年3月28日の記事だけれど、やっぱり最大のテーマって「電池」でございました。『リチウム空気電池』というヤツ。電池には正極と負極があり、そこの電位差で電気を発・・・
動物であるニンゲンとしちゃ最悪の日々を送っている。情けないことに寒くてアクティブに動く気になれないのだった。ラリー終わってからジムもサボっており、釣りも行かず。そういや寝ているとき以外、汗をかいてない。寝てるときは寒いの・・・
トヨタのフラッグシップであるクラウンのチーフエンジニアに、最近気になっている3つの質問をしてみました。まず『スモール・オーバーラップ対応』。答えは「アメリカで販売する計画を持っていないため、クラウンの開発にあたっては検討・・・
今日も暗いウチに起きて富士スピードウェイで行われている新型クラウンの取材会へ。自動車評論家としての国沢光宏は「良いクルマですね」と思うけれど、クルマ好きとしての私が少しばかり失望している。やはりTOPでも書いた通り、トヨ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.