ピンク

今日も暗いウチに起きて富士スピードウェイで行われている新型クラウンの取材会へ。自動車評論家としての国沢光宏は「良いクルマですね」と思うけれど、クルマ好きとしての私が少しばかり失望している。やはりTOPでも書いた通り、トヨ・・・

アイスガード5最高!

今シーズンのベスト・オブ・スタッドレスタイヤはヨコハマのアイスガード5だという確信を持てた。様々な条件の雪道と舗装路で性能のチェックを行えたからだ。あえてライバル銘柄の数字や弱点を挙げず、アイスガードの優れた点だけ紹介し・・・

あむにゃん

6時に起きたら「夜から雪が降るかも」ドコロじゃなく、雨すら降っていない。そもそも気温が高いから雪になんかならんでしょう! まぁ昨晩の天気予報で「雪かも」と言ってたから雨だと楽観してましたけど。皆さん雪を覚悟してクルマに乗・・・

リーフを勝手に応援

1990年に初代レガシィが出た時は4WDターボのポテンシャルを感じて購入。4代目までずっと応援してきた。1997年のプリウスも「次の世代の主役になりますね!」と大喜びし、勝手に応援しながら現在4台目。次はリーフを勝手に応・・・

トヨタ車は車上荒らしに遭いやすい

今や大半のモデルで標準装備になっている盗難防止装置の件で読者諸兄に情報を求めたら、なんで車上荒らしの上位がトヨタ車独占状態なのかよ〜く解りました。大半のモデルは電子キーを使わずにドアを開けた時に鳴るアラームシステム無しな・・・

アカンな

やっと政府専用機を使うことにした。22日の夜に現地に向かうようだけれど、案の定B747だとイナメナスに降りられず1000km離れたアルジェなのだという。だったらトットとチャーター機の手配でもすればよかったのに。例えば丸紅・・・

政府専用機

日曜朝のTVではアルジェリアのニュースを伝えているけれど、2日経つのにナニも解っていないようだ。情報が単独なので、横串をさして確認出来ない状況。ツルカメ算の如し。それにしても外務省は動きが遅い。日揮の仕事は日本の大切なエ・・・

皆さんのクルマは?

読者諸兄にご質問があります。皆さんが乗っているクルマ、外からリモコンでロックした後、内側からロック解除したらどうなるだろうか? 1)アラームが鳴る。2)ロック解除出来ない。3)無反応、等々様々な状況になると思う。私はトヨ・・・

GSユアサ

B787のトラブルの件、依然として大手メディアは妙な情報ばかり流している。そもそも発火した旧式のリチウム電池と、自動車用レベルの信頼性を持つリチウム電池を同列に扱ってます。ニッケル正極の「燃えやすい」タイプと、燃えにくい・・・

アテンザ試乗

早起きして湘南国際村で行われているアテンザの試乗会へ。ガソリンの時に感じた乗り心地の硬さはずいぶん改善されていた。開発チームによれば「慣らしが済んだためだと思います」。平均的な感性の持ち主なら全く気にならないレベル。乗り・・・

このページの先頭へ