アテンザ試乗
早起きして湘南国際村で行われているアテンザの試乗会へ。ガソリンの時に感じた乗り心地の硬さはずいぶん改善されていた。開発チームによれば「慣らしが済んだためだと思います」。平均的な感性の持ち主なら全く気にならないレベル。乗り・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
早起きして湘南国際村で行われているアテンザの試乗会へ。ガソリンの時に感じた乗り心地の硬さはずいぶん改善されていた。開発チームによれば「慣らしが済んだためだと思います」。平均的な感性の持ち主なら全く気にならないレベル。乗り・・・
捜査への影響あるので詳細は未だ書けないものの、驚くことが解ったので防犯の観点から紹介しておきたい。車上荒らしに遭った私のプリウスはロックをしてあった。そいつを簡単に開けられ、中のバッグを盗まれた、ということを以前書いてい・・・
アウトランダーPHEVに試乗し、仕上がりの良さに驚いた。本日中にも試乗レポートをアップ出来ると思うけれど、エンジンとモーターのコンビネーションは文句なし。しかし! 乗り心地アカンです。小さい入力に対し、ダンパーが全く動い・・・
B787のトラブル、電気自動車と密接な関係を持つリチウム電池が怪しいと言われているので少々。昨日、B787について「GSユアサの電池は三菱自動車も使っておりトラブル出ていない」と書いた。するとナニも知らない人からデタラメ・・・
雪降ってから多くの営業車がチェーンを装着して走ってます。するとどうよ! スパイクタイヤ禁止になった地域と同じく、すんごい粉塵! 加えてセンターラインや横断歩道などのペイントも薄くなってる。あれだけ多くのチェーンでヂャラヂ・・・
デトロイトショーの概要が判明した。日本のクルマ好きにとって気になるモデルは以下の通り。1)次期型カローラ。2)ホンダ小型SUV。3)次期型スカイライン。4)NSX。5)次期型ムラーノ。私ならこの5車種を徹底的に取材すると・・・
首都高は徹夜で除雪作業をするかと思いきや、融雪剤すら撒かなかったようだ。凍らせたらタイヘンなのに! 朝起きて道路状況見たら、全く使い物になってない! 加えて夏タイヤで走る輩が多いため、幹線道路も大渋滞。家の前を見たら凍っ・・・
デトロイトショーが始まる。全ての出展内容は判明していないものの、どうやらECO指向というより景気の良い流れのようだ。アメリカという市場、景気よいと大きくて立派で派手なクルマの方向に流れていく。果たして日本車も存在感をアピ・・・
いやいや大笑いするくらい忙しい3日間でありました。ただ反省をするので日々良くなって行く。食事も1日目は朝飯抜きの昼飯冷たい弁当。2日目が朝晩共にコンビニのおにぎり2ケづつ。3日目になって知り合いがカツサンドとアンデルセン・・・
円安の進行の陰に隠れているものの、韓国通貨ウォンが上がっている。昨年10月の為替レートだと100円で1400ウォン。今や1200ウォンとなり、やがて1000ウォンを切る流れになってきた。決定的なウォン高と言って良かろう。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.