「最新情報」の記事一覧(282 / 667ページ)

新型コロナ禍始まり交通量&交通事故減って死亡事故増える。自動ブレーキ無し+下手な人が増えた

交通量減り、合わせて交通事故も減少しているのに、大阪や東京、愛知。神奈川など都市部で死亡事故が増えている。警察は「交通量減って速度が上がったため」だと分析しているようだ。本当の理由は詳細なデータを警察しか持っていないため・・・

日本政府が日産とホンダの合併を仕組んだとフィナンシャルタイムズが伝えた。ありえない!

ブルームバーグは突如「日本政府関係者が昨年末に日産とホンダの合併を仕掛けた」と報じた。中身は激しく薄い。ネタ元を(英)フィナンシャルタイムズとしており、経営会議に掛けられる前にポシャッたとしてます。話としては面白い。例え・・・

ドライの時に5分動かせば撥水加工できちゃうワイパーゴムに交換してみました~

ポリッシュファクトリーの及川さんから連絡あって「撥水加工したフロントガラス用の良いワイパーが見つかりました」。最近採用されている車種が増えている新しいコンセプトのワイパー、撥水加工用のブレードに交換出来ないか、あっても強・・・

日本の自動車産業で負け戦になってる企業は第2次世界大戦の日本と同じことをやってるからですワな

75回目の敗戦の日です。ここにきて中国が生意気だ、実力で尖閣を確保しろ、みたいな元気の良い人も出てきたけれど、実際に戦ったら物量で勝敗は決まる。スポーツや格闘技のようにルールあれば、最悪の状況の手前で終了となるものの、戦・・・

レクサスの盗難、依然として多数発生。誰でも簡単にできるドリルアタックが多い傾向

今やレクサスは「最も盗難被害に遭いやすいクルマ」になっている。今日もテレビで「ドリルアタック」によって盗まれたと報じてました。手口を見ると粗っぽい。3年くらい前からLXやRXでこの手口が流行りだしてます。運転席ドアの特定・・・

お盆休み中のためジックリ。ヤリスGR試乗動画&三菱自動車は今の社長で再興出来るのか?

益子さんの退任で三菱自動車は再興出来るだろうか? 理論上は十分可能だと思う。東南アジア市場の営業利益、けっこう大きいからだ。以前も書いたけれど、新型コロナ禍の前、ホンダの営業利益は45%が2輪。35%はローン金利などによ・・・

1992年にマクラーレンホンダのテストをしていた伝説のドライバー、古田秀夫さんに会ってきました!

古田秀夫さんという方と繋がりが出来たのは数年前のことでした。その際「F1のテストドライバーをしていた方です」と紹介されたのだけれど、状況全くイメージ出来ず。そもそもF1に乗れる人からして限られている。一般的にはF1に乗っ・・・

CX-3の1500cc、189万2千円でフル装備だって! ブラックサタン勢力、弱まったか?

7月14日に「永田がマツダの藤原副社長にバッサリ斬られた~」と紹介した。その後どうなったか? ギョウカイではけっこう話題になりましたね。言うまでもなく永田の肩を持つ意見ばっかり。藤原副社長の肝のちっささに腹を抱えて笑って・・・

「お祈り車線変更」って知ってますか? 最近よ~く出会います!

高速道路の流入は当然ながら優先は本線を走ってくる車両側にある。しかし! 最近になって優先が流入側にあると勘違いしてるオタンコ野郎を多数見かけるようになってきた。この運転、トラック乗りの間じゃ「お祈り車線変更」と言わてるそ・・・

道交法には「横断歩道に歩行者が居たら止まれ」と書いてない。止まるなら周囲の安全も配慮を!

よく「横断歩道に人が居たら止まらなければならない」としたり顔で書く人やメディアがいる。そして皆さん「多くの人が止まらない! ケシからん!」と続けます。私は「やたらに止まるとむしろ危険」と書いてきた。実際、止まったら無理な・・・

このページの先頭へ