「日々是修行」の記事一覧(339 / 409ページ)

ルートビア

土曜日の夜、沖縄の宮城さんがうなぎを食べに来てくれた。沖縄のお菓子などたくさんお土産を持ってきてくれたのだけれど、嬉しかったのが泡盛とルートビア。泡盛は『珊瑚礁』という知る人ぞ知るブランド。やんばるの山川酒造で造っており・・・

猛烈に楽しかった

今日は朝から『Hondaエコマイレッジチャレンジ』の取材。すでに30回も行われているのだけれど、見たのは初めてでございます。ホンダの50ccエンジンを使う、というのがレギュレーション。しかぁし! パドックに行ってエンジン・・・

バイクのエコラン大会

2輪ジャーナリストやバイク雑誌など15チームが出走するカブ110のエコラン大会でございます。エコランのテクニックについちゃクルマと同じなので問題ない。難しいのが体重。近田茂さんなんか52kgだって! 私は85kg。その差・・・

ノルウェイ素敵!

大笑いである。中国政府が「絶対にノーベル平和賞を与えるな。与えたらノルウェイとの関係を見直す!」と脅していたのに、ノルウェイ政府は全く聞き耳を持たず。劉暁波氏にノーベル平和賞を授与した。獄中なので授与式にゃ参加出来ないだ・・・

公務員嫌い?

昨日の日記に書いた「熊本からおいでになった人」にも言われたのだけれど、私は公務員嫌いだと思われているらしい。確かに厳しいことを書くが、公務員という職業を嫌っているワケじゃないです。念為。税金で収入を得ているのだから、納得・・・

永田と2ケツ

渋谷で対談を行うため、原稿書く永田をグラディウスのケツに乗せていく。永田はバイク経験ほぼゼロ。お腹に手を回されるとキモチ悪いから、とりあえず両手でタンデムグラブバーを掴むように教える。走り始めるとやっぱし前後にグラグラし・・・

もしや?

日曜日の猛烈な超特急はシイラの刺身に当たった可能性が出てきた。いろいろ調べてみたら、マレに私みたいな状況になるらしい。特に水温の高い地方のシイラで発生する模様。今年は東京近海まで食あたりするシイラが北上してきた、というこ・・・

踏切と救急車

10時30分に富士スピードウェイということで8時に家を出る。200mの先の踏み切りに差し掛かると、ちょうど閉まるタイミング。あらま! と待ち始めたら、延々開かない。右から来たと思い、通過すると今後は左から来てる、みたいな・・・

中国問題

早朝、夢の中で船酔いしてる。ゲが出そうな感じ。やがて飛び起きてトイレへ。タイへんな状況になりました。熱もある。どうやらカゼ引いたらしい。そういえば最近いろんなトコロでカゼ引いた人と接触してたからなぁ。トイレに10回以上通・・・

大島の手前まで

5時半に出港し、まずは城ヶ島沖のブイ(浮き魚礁)をに向かう。到着すると巨大な鳥山が出ており、もはや大型魚ごっつあん状態。急いで準備してタコベイト流すもウンとスンともいわず。ありゃま! 昼前から北東からの波浪高まるというの・・・

このページの先頭へ