車屋四六の四方山話/テスラ・モデルYに試乗してみた
テスラの人気者Yモデルに、ロングレンジAWD・679万円が加わったので、さっそく走ってみた。さすがEVの先駆者、CP最高と感じた。 まず気になる満充電時の走行距離がWLTC・605粁だから、実用的に500粁とみれば、長距・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(4 / 408ページ)
テスラの人気者Yモデルに、ロングレンジAWD・679万円が加わったので、さっそく走ってみた。さすがEVの先駆者、CP最高と感じた。 まず気になる満充電時の走行距離がWLTC・605粁だから、実用的に500粁とみれば、長距・・・
自動車メーカーには、それぞれ高速試験場があるが、昔日本が貧乏だった頃は公共試験場を共用していた。日本自動車研究所の最新試験場は、2005年開所の茨城県城里センターだが、それ以前は、1961年開所の茨城県谷田部の自動車高速・・・
蓮田市の国道122号線から少し入った立地にある老舗うなぎ店「魚庄」に行きました。例によって青木英夫先輩推奨店のひとつです。創業が明治16年ということですから、今年でちょうど140年の歴史を持ちます。店に着くと立派な構えの・・・
青木英夫先輩と岡島裕二さんを連れ立って3人で由比へ。間もなく春のシーズンが終わろうとしている桜海老を食べるべく向かいしました。有名なのは由比漁港にある漁協直営の「浜のかきあげ屋」ですが、ここは大行列必至なので敬遠し、割烹・・・
ドッグファイト=格闘戦。格闘戦のスターといえば戦闘機だろう。第二次世界大戦=WWⅡ中の代表選手は、独メッサーシュミット、英スピットファイアー、米ノースアメリカンP51(高性能版P51後期型登場は戦争後半)、そして日本のゼ・・・
世界初のジェット旅客機・英国デハビランド社のコメット機が胴体の金属疲労で破裂・墜落して一時全機飛行停止した。そのあいだに、空き巣狙いのように登場したのが、米国のジェット旅客機ボーイング707とダグラスDC-9だった。 ・・・
英国オースチン社のA40サルーンは、太平洋戦争後に日産がノックダウンしたことで知られている。それで世界からは遅れた日本の自動造りの技術を取り戻すことに成功し、ブルーバードが誕生することになる。 日産がA40からA50にな・・・
BMWの青息吐息=アオイキトイキの頃を知っていますか? WWⅡで(第二次世界大戦)、世界に先駆けてジェット戦闘機のエンジンを造ったBMWも敗戦で元の自動車屋に戻った。ベンツは安い170で復活したけれど、BMWは高級なV8・・・
このところ日本市場で、ルノーが元気ハツラツ論(ロン)より証拠というが、昨年は、8618台を売って、輸入車市場でフランス車のライバル、プジョーシトロエンを抜いて、一位の座に坐った。そんな、ルノーの中で、商用車なのに、何故か・・・
第二次世界大戦の敗戦からのドイツ復興中、1951年BMWは高級車501での再出発に失敗し、倒産寸前になるが、軽自動車BMWイセッタから出直して、1962年新開発した1500の成功で、再出発を果たした。1500は、2000・・・
Copyright (C) 2024 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.