ガソリン増税必至!
来年度の予算なので当然の如くまだ決まっていないのだけれど、どうやら2012年3月31日で自動車取得税と重量税を廃止するらしい。ECOカー減税対象車の増加により、大幅に税収が減ったためだという。確かに私も直近に買った2台は・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
来年度の予算なので当然の如くまだ決まっていないのだけれど、どうやら2012年3月31日で自動車取得税と重量税を廃止するらしい。ECOカー減税対象車の増加により、大幅に税収が減ったためだという。確かに私も直近に買った2台は・・・
警察にだって極めて健康な考え方をする人がいる。ここにきて流れの良いバイパスや道路の制限速度を高くする動きが出てきた。例えば東京の環状7号線。片側2車線の幹線道路で、立体交差多く全線に渡り歩道と車道は区分されている。地方に・・・
リーフに対する信頼性が少しづつ大きくなっている。今まで基本的に東京都内か、せいぜい横浜往復くらいしか使っていなかったけれど、ここにきて距離を伸ばしたい気持ちになってきた。ということで今日は箱根の強羅に行く足としてリーフを・・・
私のWebのコメントを見ると、30歳前後を中心とする上限40歳と思われる人達は「自動車ジャーナリズム」が全く通用しないな、と思う。というか自分を基準としているので、自分と違う他人の意見は排除しようとするのだった。「そうい・・・
朝の気温7度! もはや冬でございます。北海道のTVも寒いを連発。大半の家はストーブを出してあるそうな。困ったことに泊まっているホテル(リッチモンド)の朝飯がウマい! 豚丼とかまである。連日食い過ぎ。前回の北海道は食い物が・・・
今日のレンタカーは「昨日も言った通りステラです。でも新車ですよ」。最後のロットなんだろう。乗ると特に悪くない。考えてみればステラは最初のロットに乗ったのみ。これといった魅力無いクルマながら、不都合も無し。強いて言えばR2・・・
今後、世界的規模で日本車のライバルになると予想されているのがVWのコンパクトカー『Up!』である。こう書くと「日本 車より高いんでしょ?」と思うだろう。確かに日本だと競合する国産車より高い。けれど世界規模で見たら、日本車・・・
陸別サーキットに行くべくレンタカーを借りに行く。レンタカーは普段乗る機会少ない軽自動車と決めています。「ムーヴとステラ、どちらがいいですか?」。私が返事する前に「ムーヴですよね〜。ステラは評判悪いんです」。考えてみたらス・・・
スズキがVWに対し「フィアットからエンジンを供給してもらう件は問題ない行動である旨を認めよ、と公表して欲しい」の回答期限は9月30日。しかしスズキによればVWから納得できる回答を得られなかったという。このままドロ沼になっ・・・
9時に大黒PA集合なのでインディアンで7時半に出発。高井戸から首都高へ入る寸前「給油せよ」表示。満タンじゃなかったのね。いわゆる広報車じゃないのだろう。そういえばクルマ屋さんの試乗車で燃料が4分の1以上入っていたケース無・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.