さらにAKB48
蒸し暑い日が続くが、鉄道会社によっちゃ通勤ラッシュ時にも冷房を入れていないらしい。車内アナウンスで窓を開けるようお願いすればいいのに、一人で広いスペースを確保してる車掌は馬耳東風。まったく気遣わない。「人に迷惑を掛けるこ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
蒸し暑い日が続くが、鉄道会社によっちゃ通勤ラッシュ時にも冷房を入れていないらしい。車内アナウンスで窓を開けるようお願いすればいいのに、一人で広いスペースを確保してる車掌は馬耳東風。まったく気遣わない。「人に迷惑を掛けるこ・・・
なぜか「総選挙」というとAKB48である。私の場合、顔と名前がイッチするのは二人くらいしかいないのだけれど国民的に人気です。おそらく一人一人の「存在感」としちゃピンで活躍してる人より大きくないんだと思う。メンバーが主演し・・・
ベンツCクラスは、ベンツジャパン曰く「ニューモデルより大きな変更を行ったマイナーチェンジをしました」。最近「ソフィ スティケート」(あえて意味を書かない)を感じないクルマに興味が無くなりつつある中、先日VWパサートに乗り・・・
ダイソーで売ってる4本105円の単三電池は(1本26円ちょい)、1本148円するパナソニックの最新電池『エボルタ』より性能が圧倒的に低いと信じ切っていた。というか皆さんそう思っていることだろう。だからダイソーで電池を買っ・・・
マツダはフォードとの合弁だったアメリカ工場から撤退するという決定をした。主力生産車であるマツダ6(アテンザ)の売れ行きが工場を維持できないくらい伸び悩んでしまっていたからだ。スカイアクティブという素晴らしい技術をスタンバ・・・
電気自動車の普及促進のため一般的に「補助金」という税金を使う。しかし! 中国などは補助金無しで普及策を打てるのだった。北京市は乗用車の急増で慢性的な大渋滞となり、ナンバープレートの下一桁の数字で週に1日の乗り入れ禁止日を・・・
晩年をラグナビーチで過ごした偉大な大先輩である大森実さんのコトバは今でも私の中に数多く残ってます。「国沢君。企業の広報と宣伝は似てるようでいて全然違う」。曰く宣伝はお金を使ってメディアのチカラを借りる。メディア側もある程・・・
昨日のTOPの続き。いすゞのポスト新長期対応フォワードが巡航状態だと規制値の3倍のNOxを出す件、ある筋から「乗用車だってアクセル全開にすれば基準値以上の排気ガスを出すのでは?」という突っ込みを頂いた。その通りである。ガ・・・
車格を考えれば驚くほど燃費良い新型VWパサートに試乗してみた。結論から書くと「どうしてスバルはレガシィをこういったモデルにしなかったのだろう?」。とにかく徹底してアタマ良いのだ。巡航中は排気タービンでポンピングロスを減ら・・・
来週末はCT誌のオークションで釣り道具を買ってくれた人の試し釣り。ということで朝からフネのメンテ。航行チェック兼ね、中ノ瀬まで出かけ1時間少々キスなど狙ってみる。するとどうよ! 今年はサカナ濃い? 1投目から25cm近い・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.