モーターサイクルショー始まりました~! 金曜日から超大賑わい!
東京ビックサイトでモーターサイクルショーが始まりました。これがあると春です桜です。金曜日ということで空いているかと思いきや、トンデモありません! 45歳以上のおっさんで溢れている! まともに歩くことすら出来ないほど。皆さ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
東京ビックサイトでモーターサイクルショーが始まりました。これがあると春です桜です。金曜日ということで空いているかと思いきや、トンデモありません! 45歳以上のおっさんで溢れている! まともに歩くことすら出来ないほど。皆さ・・・
JAFが「この10年で10万件もパンク増えた」というリリースを出した。JAFは「空気圧の点検をしていないのでパンク増えた」という全く同じ内容のリリースを2014年にも出してます。このニュース見て延髄反射で「パンク増えた」・・・
ポストゴーン体制となった日産が「いいね!」という判断を下した。以前「アメリカ向けのローグ/エクストレイルをサムソンの釜山工場で生産している」と紹介したのを覚えているだろうか。ルノー傘下のサムソン自動車は人気車を開発するこ・・・
潮風公園で新型Z4の取材。ポルシェならケイマンとボクスターの関係ながら、背高に感じるスープラと雰囲気からして全く異なる。同じプラットフォームを使っていることがイメージできないほど違いますね(よ~く見たら、Aピラーやフロン・・・
すでに2018年6月以降から新型車の衝突安全基準に取り入れられている『ポール側突』だけれど、未だJNCAPではダンマリを決めて込んでおり試験してない。おそらく試験すると「明らかに頭蓋骨割れてますね」という結果続出になるか・・・
日曜日の夜も月曜日の夜も高速道路でクルマを運転していた。ここにきて猛烈に腹立たしいのが、大型トラックの斜め後方を照らすライトだ。グーグル先生に「トラック 側面 ライト」と聞いてみたら、何と! 「路肩灯」や「タイヤ灯」と称・・・
F1開幕戦オーストラリアでホンダのパワーユニットを使うレッドブルが3位表彰台という成績を獲得するや、まか不思議! 突如ホンダの元気出た! 昨日来、ホンダ社員やOBとメールしたり電話したりフェイスブック見たりするとハッキリ・・・
ここにきて移動式のオービスが全国展開している。今まで移動式オービスといえば、通学路など危険度の高い場所で使われるという触れ込みだったものの、予想以上に30km/h以上というオービスの稼働対象となる速度違反車が少なく全く稼・・・
日産の株主なので4月8日に開催される臨時株主総会の通知が届いた。株主総会なるもの、一度も参加したことはないけれど、今回見に行こうと考えてます。もちろん質問などしませんよ。そういった取材方法や質問の方法を好まないので。念為・・・
新城ラリーの地区戦であります。結果から書くと「泣きながら笑う」っすね。ラリーそのものは泣! 今回足回りを煮詰め、タイヤも以前新城の全日本に出た時の『ブルーアースA』というECOタイヤからアドバンA105というスポーツタイ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.