プリンスの渡邉さんとマツダの貴島さん(14日)

今日は朝からトークショーでございます。この手のイベントの醍醐味は、様々な方とお会いできること。今日はスカイラインの渡邉さんがおいでになりました。とてもお元気そうであります。桜井さんを始め、プリンス自動車組は皆さん御長寿。・・・

日本で実用化してる事故防止装備

日本勢が大きく遅れを取っているのは安全装備を付けられる金銭的な余裕持つユーザーの多い高額車に対する「事故を起こさない技術」の導入。ベンツなど輸入 車が急速に普及を進めている状況と比べれば大いに物足りない。そんな中、日産は・・・

可愛いパンダ4x4(2月13日)

フィアットパンダ4x4で雪道を走りに行こうと思っているのだけれど、なかなか機会無し! このくらいのサイズが雪道走るならちょうど良いです。それにしても予想していた以上に楽しい。2気筒エンジンのため低い回転域からトルク出るし・・・

フーガもインフィニティに!

フーガがマイナーチェンジを行った。意外だったのは、スカイラインに続き海外で販売されているインフィニティ仕様と同じエクステリアになったことである。写真を見て頂 ければ解る通り、基本的にアメリカで販売されているQ70と”ほぼ・・・

日産、安全技術普及を本格始動

自動車事故を無くす、というのは今や社会的なニーズだと思う。ここにきて技術レベルも大幅に向上し、「自動ブレーキ」に代表される今までなら考えらなかった安全技術が次々と登場してきた。ただ残念ながら二つの大きな「課題」を抱えてい・・・

大規模玉突き事故

韓国で100台以上の玉突き事故が起きた。事故のメカニズムはシンプル。100km/hくらい出せる薄い霧の中を走っていたら、突如濃い霧に出くわす。当然ながら怖くなってブレーキ踏む。少し気づくのが遅れた後続車など出てくると、強・・・

なんでレースに出るのか?(11日)

モータースポーツで重要なのは「なぜやるのか?」という原点だと思う。日本に於ける本格的なモータースポーツを始めたルーツである本田宗一郎さんは「ウチの技術で勝負してぇ!」だったようだ。普通なら「そうは思っても‥‥」なんだろう・・・

ヤフオク!が中古車仲介を拡大

「ヤフオク!」と呼ばれるネットオークションが大手中古車オークションと中古車販売業者と組み、2月19日からネットで取引出来るようにするという。この取り組み、皆さん「ヤフオク!でクルマを買えるようになる」といった軽いニュース・・・

マクラーレンホンダ、スポンサー発表できず

早起きして潮風公園で撮影。ナマぬるい環境に1週間ほどいると、厳しさが身にしみる。終了後、その足でマクラーレンホンダの発表会に行こうと思ったけれど仕上げなくちゃならない原稿山積。加えて公式の発表会で教えてくれる”面白い情報・・・

低性能スタッドレス

寒波到来の度に多数発生するスリップ事故を問題視した国交省は「スタッドレスタイヤは4輪全てに装着するよう」という注意喚起を行った。実際、タクシーなど中心に駆動輪だけスタッドレスタイヤを履いているケースも多く見かける。しかし・・・

このページの先頭へ