次期型アクセラD

クルマ好き限定ということになるかもしれないが、アテンザ・ディーゼルのマニュアルに乗って「これはハイブリッドの有力な 対抗馬になるかもしれない」と思い始めている。例えば埼玉県の川口市から中野まで一般道16kmを40分で走っ・・・

アテンザ楽しい!

アテンザ・ディーゼルのマニュアルが予想を超えて面白い! ディーゼルエンジンってアイドリングは回転数を基準として燃料噴射量を決めている。負荷掛かると燃料吹いて回転をキープしようとするのだった。だから登り坂でない限り暖気が終・・・

US-2

自衛隊の気合いとUS-2の性能にシビれた! 昨日の日記でUS-2の性能の高さを書いたら、夕方、遭難した辛坊さんの救助に派遣されていた。岩国から飛んでいった最初のUS-2は、おそらく燃料が厳しかったんだと思う。制限時間内に・・・

日本の技術

驚いた。ベンツAクラスAMGの2リッターエンジンは、360馬力/45,9kgmだという。スペックからすれば5リッ ターのターボ無しエンジンに匹敵する! 今まで世界最強と言われてきたインプレッサの308馬力/43kgmを軽・・・

巨額の貿易赤字

11か月連続の貿易赤字になった。5月なんか9939億円と1兆円規模に達している。普通の国なら大きな問題となるけれ ど、日本の場合、全く気にする必要なし。長く続いた円高のおかげで、いまや日本からの完成品輸出は激減。それでも・・・

ル・マン24

ル・マン24の予選1回目が行われた。3台のアウディはトヨタの予想以上に速い。残念なことにマツダのディーゼルエンジンは間に合わなかったようだ。24時間走りきれないことが解っていれば、出ても意味無いですから。もう少し耐久面で・・・

アテンザD

アテンザのディーゼルのマニュアルを借りてきた。ジックリ街中で乗るの、初めてでございます。まず挨拶がてら、冷間状態からエアコン付けた状態で中野〜自宅間の7,5kmの燃費をば。走り出した瞬間「あらら?」。アクセル踏まなくても・・・

週末はル・マン24

今週末はル・マン24Hである。全く盛り上がらないが、エントリーリストを見ると驚く。オーバーオールを狙えるLMP1ク ラスは、4台のアウディを除き、トヨタワークス2台。それ以外にトヨタエンジン2台のホンダエンジン1台。LM・・・

次期型フィット情報

日本車の次のスタンダードとなるのが次期型フィットである。7速ツインクラッチを使う新しいシステムのハイブリッドがウワ サになっているけれど、ベースモデルの1,3リッターも凄いようだ。どうやら全グレードアイドルストップ付き。・・・

N-ONEの燃費

V40のPND選びは依然難航している。といってもVICS&フルセグ付きはパナソニックかパイオニアしかない。2者択一でございます。チューナーのスペックを見ると、パナソニックが2アンテナの2チューナー。パイオニアは箱根までバ・・・

このページの先頭へ