ルノー日産の3分の1に
ヨーロッパ市場の低迷が続いている。オペルやプジョー、ルノーなど欧州市場に依存しているメーカーから業績は急落し始め、ここにきてベンツやVWといった欧州域外で好調なメーカーまで厳しくなってきた。こうなるとアタマが痛いの、ルノ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ヨーロッパ市場の低迷が続いている。オペルやプジョー、ルノーなど欧州市場に依存しているメーカーから業績は急落し始め、ここにきてベンツやVWといった欧州域外で好調なメーカーまで厳しくなってきた。こうなるとアタマが痛いの、ルノ・・・
18時からお通夜ということで少し早めに家を出たら、東松山ICを降りた時点で1時間半の早着になる感じ。どうしようか考えてたら突如「吉見百穴 3,6km」の標識が目に入り、反射的に「行ってみようか」。自分でも不思議でございま・・・
アウトランダーPHEVの電池トラブル、状況が判明した。あまりにレベルの低い話に呆れるばかり。以下、詳しく。アウトランダーPHEV用電池を作り始めた際、GSユアサは完成品を検査する工程を新たに入れたそうな。電池を人が検査機・・・
三菱自動車はいつまで負のスパイラルを続けるのだろうか。昨日、アウトランダーPHEVがリコールを出した。詳しくは下のリンクを見て頂きたいが、一つ目のトラブルのみ制御PCの書き換えで済むけれど、二つ目と三つ目は発電機とモータ・・・
10時に終わるというインタビューが11時近くまで掛かってしまい、次の予定であるザッカー座談会の遅刻が避けられなくなった。お相手はギョウカイの先輩である伏木センセ。私は体育会系だたっため、こういった上下関係を重視します。急・・・
政府は今年から3年計画で急速充電器を3万6千基に増やすという。すでに動き始めているらしい。しかし! やっぱりというか当然というか、大きな課題がクローズアップされている。維持費だ。急速充電器を稼働させようとすれば、基本料金・・・
中国の公船が8隻も尖閣周辺の領海を侵犯してきた。ここまで頻繁に領海侵犯されると、もはや日本の実効支配は怪しい。いつ上陸されたっておかしくないです。中国の役人に上陸されたらオシマイだ。日本が島に居れば追い出せるものの、先に・・・
上海ショーが開幕した。私は今回鳥インフルエンザに加え、昨年の暴動を流す気分となっておらず行かなかったけれど、出展内容見ると昨年9月22日に書いたTOPの方向で行くようだ。すなわち「日本の存在感を希釈していく」というもの。・・・
午前中は5月10日売り号の原稿書き。先週4月26日売り号が終わったばかりながら、連休進行で今週ヤマになります。試乗会や発表会もいくつか行われているけれど、残念ながら欠席。こう書くと「アンタはいつも来ないじゃないか」と言わ・・・
6時に起きたらメチャ冷たい雨! PCで雨雲レーダー見ると午前中雨ですね。あ〜あ。とはいえ決行だというので8時にマリーナへ。雨に加え強風のため出航停止中。艇長ミーティングにて「基本的にフネの中の見学と海の話をしてください。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.